TOPページ スキンケア 敏感肌におすすめ!レヴィーガモイスチュアセラムをレビューしたよ!【感想 クチコミ】

もくじ
レヴィーガ モイスチュアセラムとは?
レヴィーガモイスチュアセラムは、内科・皮膚科・美容皮膚科医である、LEVIGA(レヴィーガ)クリニック 三輪菜つ美院長が開発されました。
女性のお肌は、
- 乾燥
- 年齢
- 季節
- ホルモンバランス
など、日常の色んなことが原因となって荒れてしまう…。
日々100人のお肌と向き合い、ご自身も女性である三輪先生は、それを実感されていました。
あなたは、最近注目されている『ラメラ構造』という言葉を知っていますか?
ラメラ構造が整っていると、水分が逃げにくく、外的刺激からも強いお肌になれるんです。
レヴィーガモイスチュアセラムは、化粧品そのものをラメラ構造にすることに成功した美容液なんです!
(※)界面活性剤フリー セラミド原料中に含まれる水添レシチンを除く
※ 開発者の意見であり、効果を保証するものではありません。

まずはレビューからドウゾ♪
レヴィーガ モイスチュアセラムを使ってみるよ♪
これがレヴィーガモイスチュアセラムです▼
ボトルはプッシュ式で、内容量が40mlです。
手に持つと、こんな大きさ。
レヴィーガモイスチュアセラムは、美容液として、朝晩のスキンケア時に使用します。
オールインワンとして使ってもOK!なので、化粧水~保湿クリームまで、コレ1本で済ませるのもアリ!

でも、オールインワンアイテムって、浸透力に納得いくモノに出会ってなくて、ちょっと苦手意識があるかも。使用感が気になるところ。
さっそくワンプッシュしてみました▼
乳液のような美容液が出てきました!
質感は、結構ゆるめです!
手のひらの上で、ほんの少し放置しただけでも、トローっと垂れてきます!!
香りは、合成香料フリー!
実際には、配合成分の香りなのか、ちょっとだけ液状のりっぽい匂いがします。いい香りじゃないのが残念…。
お肌への負担を最大限に減らす為なのかな~。さすが、皮膚科医さんが開発しただけありますね。
レヴィーガモイスチュアセラムを使った感想♪
レヴィーガモイスチュアセラムは、「美容液」として、さらに「オールインワン」としても使えます。
今回、最初2日間をオールインワン、使用3日目からは美容液として使ってみました。
【拡大写真(筆者編)】
3日間では、大きな変化というのは起きていません…。
しかし、心なしか、筆者の悩みである“くすみ”がマシになっているように見えますよね!
鏡を見る限りでは、肌トーンも大きな変化はなかったのですが、肌のキメが整う実感は使った瞬間にできていました!
オールインワンとして使用したレビュー

「化粧水を塗っていない状態の肌に、いきなり塗っても大丈夫なのかな…」と思っているのも束の間、一瞬で浸透して、サラッとした肌触りになりました!
1度使っただけでも、キメが整うような実感が出来て、サラッと柔らかい肌になっているのが実感できます。
継続して使用すれば、もっと肌が整ってくるんじゃないかという期待が持てる使用感です。
ただ、気になったのは保湿力。
使用後、1日中ツッパリやカサつき等の肌表面への乾燥はなかったのですが、肌の内側に保湿が足りないような不安が。お肌のキメは凄く整っているのに…。
しっかりと潤ったカンジがあってこの仕上がりなら、言うことナシですね。
こんなオールインワン化粧品は初めて!
今までのオールインワンのイメージを覆す使用感にビックリ!
筆者が今まで使ったオールインワン化粧品は、「ベタつく」「肌表面の保湿力はあるけど、肌の奥に浸透している気がしない」というモノばかりでした。
レヴィーガモイスチュアセラムは、その逆。とにかく肌馴染みと浸透力が良くて、一切ベタつかない使用感なんです。

なので、3日目からは美容液として、普段のスキンケアにプラスして使ってみることにしました。
美容液として使用したレビュー

レヴィーガモイスチュアセラムは、肌表面のキメを整える為に使用して、いつもの基礎化粧品で保湿をしっかりすれば、とても満足のいく仕上がり!
使用後のサラッとした肌触りが好きなので、最後に保湿クリームを使用するかいつも迷いますが、保湿の事を考えると必須。
肌の表面をサラサラふっくらにしてくれるので、数日使用しただけでメイクのノリもかなり良くなりました!
レヴィーガモイスチュアセラムを美容液として使うのであれば、オールインワンとして使用した時に気になった保湿力は、普段使用しているスキンケアでカバーできました!!
普段のスキンケアに、肌表面の環境を整えてくれる美容液がプラスされた感じ。
いつものスキンケアでは、保湿力やくすみを改善することにしか気づけていなかったので、この使用感は新しい気づきでした。
レビューに協力してもらったよ♪
今回も、友人のMちゃんとKちゃんに協力をしてもらってレビューしてもらったので、ご紹介しますね♪
友人Mちゃんのレビュー▼

オールインワンは
すごく楽チンにスキンケアができるので嬉しい美容液。
それに水を一切使わず、酸素水だけというこだわりに惹かれました。
使用感:塗ってすぐ
お肌がなめらかになります!
こんなになめらかになるのは気持ちいい!
美容液が浸透しているんだなーって感じ。
ただ、この美容液だけでスキンケア完了しちゃって大丈夫かな?っていう不安が…。
「敏感肌用保湿美容液」ですが、十分に保湿されている感覚がないのでこの美容液を塗ってから保湿クリームを最後に塗っています。
匂い:ものすごく独特!!
粘土やボンドに近い匂い。
香料も入っていないので美容液の本来の香りだと思うんですけど、この独特な匂いがお肌に塗っているときに鼻について気持ち悪くなってしまいます。。。
それに、私自身はスキンケアで重視してる部分が、使用感が1番なんですが、香りも重要なんです。
香りで癒されて、スキンケアを丁寧にしたいという気持ちが。
この嫌な匂いがなければ、良い美容液だと思います。
しかし!
お値段が高い…
40mlで7,980円はちょっとお高いかなー。
それだけお肌に優しいものが入っている証拠なのかもしれませんが…。
定期便コースの値段は安い!
1,980円!!
継続してこそ、お肌にいい実感が得られるのかも。
私自身、匂いが苦手なので、まだ少し残っている美容液を使ってみて購入しようか考えます…。
敏感肌の方やお肌のトラブルで悩んでいる方には、おすすめの美容液だと思います!
【拡大写真(Mちゃん編)】

Mちゃんも、3日間の使用だけでお肌のキメが整ったように見えます!
お肌のトーンも少し明るくなってますね♪
保湿力が足りないと感じていたようですが、肌表面のツヤ感はしっかりでているようです!
友人Kちゃんのレビュー▼

というのも、肌にすーっと入り込み一瞬で馴染んでくれる。こんなに肌に吸い付きのよいオールイン・ワンは初めて。
さらに、肌への刺激もなし。敏感肌の私としてはこの点はスキンケアを選ぶ上でとっても重要なポイントなので、レヴィーガは敏感肌の方には向いていると思います。(個人談ですが)
ただ、香りがイマイチ、一番の問題は保湿力が弱い。
すぐに肌が乾燥してくるのを感じるのでオールインワンとして使うには不向き。
化粧水→レヴィーガ→美容液として使うのはおすすめです。
レヴィーガを使っていると肌が柔らかくなるのを感じたので、
美容液前に使うのがベストのように思えます。
【拡大写真(Kちゃん編)】
Kちゃんの場合は、油分がコントロールされて、肌環境が整っているように見えます。
そして、やっぱりツヤ感は出ていますね!レヴィーガモイスチュアセラムって、お肌にツヤを出してくれるのか…
共通した使用感想まとめ
MちゃんとKちゃんの使用感想に、共通するおすすめポイント・ざんねんポイントがあったのでまとめてみました!
共通のおすすめポイント
- 使用感が良い!(キメが整う)
- 敏感肌の方にオススメできる!!
レヴィーガモイスチュアセラムを使用して、まず真っ先に感じたのが、筆者含め、3人揃って『使用感の良さ』でした。
ビックリするくらい浸透力が良く、お肌が柔らかくなってキメが整うのが、使用してスグに実感できました。
さらに、刺激なし・ベタつきなしで、敏感肌の方にもオススメしたくなる、優しい使い心地を評価しています。
共通のざんねんポイント
- 匂いが良くない
- 保湿力に不安がある
MちゃんもKちゃんも、匂いがマイナスポイントになってしまいました。
筆者的には、いい匂いではないものの、「香料不使用ならこんなものかな~」と思っていたので、この匂いがマイナスポイントになるかは人によりそうです。
できることなら基礎化粧品は、お肌に毎日使うものだから、良い香りであれば気持ちもほぐれますもんね。
そして、「オールインワン使用だと、保湿力が物足りない」というのも、3人揃って感じています。
レヴィーガモイスチュアセラム単体だと、肌表面はキメが整ってカサつきもなく柔らかいお肌に仕上げてくれるのですが、肌の内側の保湿力がちょっと物足りない。
レヴィーガモイスチュアセラムのオールインワン使用は、お肌がピリピリ感じる時や、全く刺激のない敏感肌用化粧品をお探しの方におすすめですよ。
レヴィーガ モイスチュアセラムの使用方法
レヴィーガモイスチュアセラムを美容液として使う場合は、以下の順番で使用します。
- 洗顔
- 化粧水
- レヴィーガ モイスチュアセラム
- 乳液
- クリーム
お手持ちの化粧水で保湿したあと、レヴィーガモイスチュアセラムを使用します。
そのあと乳液を使用して、入れ込んだ保湿成分・美容成分をしっかり閉じ込めておきましょう。
オールインワンの使用方法とポイント♪
オールインワンでの使用方法は、以下のとおりです。
- 洗顔後、清潔な乾いた手に3~4プッシュ取り、両手であたためます。
- 両手で包み込むようになじませます。
- さらに1プッシュ取り、フェイスライン、耳下、首、デコルテを優しくマッサージするように伸ばします。

しかし、筆者と友人2人は、オールインワン使用だと保湿力がもの足りないと言いましたよね…。
なので、オールインワン使用をするときに保湿力をUPさせるポイントをご紹介します!
ポイント1.多めに使用する
オールインワンとして使うときは、レヴィーガモイスチュアセラムの使用量を少し多めに使用しましょう。
レヴィーガ モイスチュアセラムは、全くベタつくことはなく、浸透力もびっくりする程いいので、多めに使っても大丈夫ですよ。
ポイント2.気になる部分にプラス1プッシュ!
スキンケアをオールインワンで済ませたあと、目元・口元・額などの、年齢サインが出やすい場所に、1プッシュの重ね塗りをしましょう。
筆者は、顔全体だけではなく、目じりと口元だけ、もう少し保湿があったらな~と感じていました。
年齢と共にしわが入りやすそうな部分には、プラス1プッシュの重ね塗りすることをオススメします。
ポイント3.コットンパックをする
最近SNSなどで、コットンパック中の画像をあげている女性をチラホラお見かけするようになりました。
レヴィーガモイスチュアセラムも、コットンパックに使用できますよ。
【コットンパックのやり方】① コットンを水に浸します。水に浸したコットンを手のひらではさんで、水気をきります。水は搾りすぎず、軽く水気が残るようにしましょう。
② レヴィーガモイスチュアセラムを、少し多いと感じるくらいコットンにのせ、軽く馴染ませたら、お肌にはってパックします。
③ 少し時間を置いたら、お肌からコットンをはがします。パック時間の目安は3分~5分です。
ここで絶対に気をつけたい事が1つ!
コットンの水分が乾いてしまう前に、絶対にお肌からはがしましょう!乾いてしまったコットンをお肌にはったままにすると、逆にお肌が乾燥する原因になります。
④ コットンをはがした後にお肌に残った美容液を、下から上に引き上げるようになじませます。
コットンパックは、週に1回~2回を目安に、乾燥が気になった時のスペシャルケアとしてやってみてくださいね♪
レヴィーガモイスチュアセラムの@cosmeのクチコミは?
クチコミ数が多い、@cosmeさんのクチコミをチェックしてみました。
@cosmeさんでは、☆の数で評価がわかるようになっています。最高評価は☆7つです。
レヴィーガモイスチュアセラムの評価は、☆5.6と高評価でした!
(2018/12/10現在)
レヴィーガモイスチュアセラムの悪いクチコミ
@cosmeでは、高評価なクチコミが多かったのですが、少数ながら、評価の低いクチコミもありました。
低評価理由は…
- 刺激を感じた
- 匂いがニガテだった
- 保湿力に満足できていない(オールインワン使用)
低評価のクチコミは、ほとんどが上のどれかに該当していました。
ほかの2つよりも、とにかく保湿力が足りなく感じたという方が圧倒的に多かった!
これは、『オールインワンとして使うつもりだったのに、保湿力が満足できず、他の基礎化粧品を併用せざるを得なかった。』というガッカリしたクチコミがほとんどでした。
レヴィーガモイスチュアセラムの良いクチコミ

私はアトピーもちなので、敏感肌でも使えるのはとってもありがたいです。
テクスチャは割とゆるめ。お肌にのせると、スルスルと馴染んでいきます。
保湿力はまあまあです。ベタつきなどはありません。
敏感肌用というだけあり、刺激も全くありませんでした。次の日のお肌も調子いい◎
ただ、私は乾燥肌なので、もう少し保湿力があっても良いかも?と思います。
普通肌さんならこれくらいの保湿力でも大満足かも?
(20歳・乾燥肌)

季節の変わり目なのと、夏の紫外線ダメージなどが遅れて出てきて、乾燥が1番酷くなります(汗)
中は、とろみのある乳白色の美容液!柔らかめのとろみなので、ノビは良さそうです!!
伸ばしてみると、しっとり!
お肌が内側から、もっちりしているお陰で毛穴が目立たない。それに、もっちりするまで一瞬で浸透の良さが実感出来ました。
クリニックから生まれた美容液で、LAVIGAクリニックは美容皮膚科・美容クリニック!!
皮膚科の美容液って聞くだけで、お肌に使うのも安心だし、効果もあるはずって思うドクターズコスメ♪
お肌がモチモチになるのに、つけ心地がとっても軽い。
しっとりタイプが好きだけど、ある程度時間がたつとさっぱりする様なケアが好きです♪
(39歳・乾燥肌)

適量は3~4プッシュ。手で温めてから使っています。
見た目はエマルジョンぽいのですが、実際はローションに近い使い心地です。
なにしろ浸透が早い!!
一瞬肌表面がパリッと乾いたような感触になり焦りましたが、すぐにしっとり。
私は極度の乾燥肌なので、重ねづけしています!
肌の薄い部分は足りますが、おでこや首元などはそれでも少し物足りないです。
私は肌の状態に応じて、先行美容液(ブースター)を使ったり、美容クリームを足したり。
1番しっくりくるのは、レヴィーガモイスチュアセラムをブースターにする方法。
ちょっと贅沢な使い方ですが、今のところ乾燥知らずのもちもち肌を保っています。
クチコミからみる、レヴィーガモイスチュアセラムが高評価の理由は…、
- キメが整う
- ベタつかない
- やわらかくなる
- 馴染みがいい
- クリニックの美容液だから安心して使える
- 季節の変わり目の肌荒れから守ってくれる
- 肌荒れ中にもつかえた
とにかく、「キメが整う」「馴染みがいい」「ベタつかない」というクチコミを多く見かけました。
レヴィーガモイスチュアセラムは本当に全くベタつきがないので、首やデコルテまでのばしてケアするのもオススメですよ!
高評価のクチコミでは、美容液として、普段使っている基礎化粧品と併用している方がほとんどでした。
なかには、「オールインワン使用で、保湿力にも満足している」というクチコミもあったので、オールインワン使用するには、肌質に向き不向きがありそうですね。
なんといっても、皮膚科の先生が開発された美容液ということで、市販品に比べて安心して使用しはじめる事ができるようです。
とても優しい使用感なので、「肌荒れ中にも使えました。」というクチコミもありましたよ。
なぜこんなに肌馴染みが良いの?
レヴィーガモイスチュアセラムのクチコミでも、実際に使った感想でも、『馴染みが良い』という使用感を確立しています。
どうして、こんなに瞬時にお肌に馴染んでくれるのか。
レヴィーガモイスチュアセラムが肌馴染みのいい理由をご紹介しますね。
理由1.肌を同じラメラ構造の化粧品だから!!
最近、『ラメラ』という言葉が使われているのを、聞いた事はありませんか?
*ラメラ構造とは…
お肌の角質層内部って、水分と油分が規則正しく交互に並んで出来ているんです。
この構造を、『ラメラ構造』といいます。
ラメラ構造が整っていれば、お肌の水分の蒸発を防いで、外部の刺激からも強くなります。
反対に、ラメラ構造が乱れた状態だと、お肌の水分が逃げやすく、外部からの刺激に弱い状態となってしまいます。
外部刺激とは特別なものではなく、
- 紫外線
- 花粉
- 乾燥
- ホコリ
- 雑菌
などなど、普段の生活のなかに潜んでいるんです。
レヴィーガモイスチュアセラムは、化粧品そのものをお肌と同じ100%ラメラ構造に再現する事に成功!!
お肌と全く同じ構造の化粧品なので、お肌に油分と水分がスムーズに届き、素早く馴染んで、しっとりと潤いが続くんです。
さらに、水分と油分をミルフィーユ状にするために大切な、接着剤の役割である『細胞間脂質セラミド』。
この、細胞間脂質セラミドも、ラメラ構造と相性のいい2つが使われています。
ヒト型セラミド (セラミドNG,セラミドNP,セラミドAP) |
ヒトのセラミドに近い構造になるように生成された成分です。他の種類のセラミドに比べて、肌へのなじみが良いのが特徴です。 |
---|---|
植物型セラミド (グルコシルセラミド(米),ユズ果実セラミド) |
天然由来の植物セラミドは浸透力(※)が高く、私たちが普段口にしているものから作られているので、優しく刺激になりにくいのが特徴です。 (※角質まで) |

筆者は、外部刺激でお肌が荒れている心当たりがあるから、それから守ってもらえるのは心強いな~。
理由2.精製水ではなく酸素水で作られているから
化粧品の配合で一番多い成分は、「水(精製水)」です。
しかし、レヴィーガモイスチュアセラムは、精製水を一切つかっていません!
そのかわりに配合されているのが、『酸素水』です。
酸素は分子が小さいので、浸透がよく、お肌に馴染みがよくなります。
なぜこんなに優しい使用感なの?
「肌荒れ中にもつかえた」というクチコミがあるほど、優しい使用感のレヴィーガモイスチュアセラム。
なぜ、そんなに優しい使用感なのかをご紹介していきます。
ラメラ構造なのに界面活性剤フリー!
今まで、ラメラ構造を再現するには、界面活性剤の使用が必要不可欠でした。
しかし、レヴィーガモイスチュアセラムは、石油系界面活性剤はもちろん、アミノ酸系界面活性剤も使わずに、ラメラ構造を再現しています。
レヴィーガモイスチュアセラムでは、お米の発酵法によって、ラメラ構造を再現しています。
界面活性剤を使わず、お肌への負担を極力抑えて作られたラメラ構造化粧品だから、とても優しい使い心地なんです。
“肌に優しい”を徹底!
そもそもが、敏感な女性のお肌を安定させるために開発された美容液ですから、安心して使えるというところはしっかりと徹底されています。
10のフリー処方!
界面活性剤はもちろん、負担のかかるものは極限的に避けて作られた、お肌に優しい美容液!
- 界面活性剤フリー
- エタノールフリー
- 合成着色料フリー
- 紫外線吸収剤フリー
- シリコンフリー
- 防腐剤フリー
- 合成香料フリー
- 鉱物油フリー
- 動物由来フリー
- 旧表示指定成分フリー
①~⑨までは、なんとなく聞いた事があったのですが、⑩は初めて耳にした言葉だったので、軽く調べてみました。
『旧表示指定成分』とは…
体質によって、アレルギーなど皮膚トラブルが起きる可能性があるため、化粧品に配合する時は、必ず、パッケージや容器に明記する事を義務づけられている成分のこと。
平成13年には、『全成分表示』が義務化されたので、現在では、筆者のようにあまり聞き馴染みがない方も多いかもしれませんね。

レヴィーガモイスチュアセラムは、そもそも旧表示指定成分フリーだから、気にせず安心して使えますね♪
3つのテストをクリア済み!
レヴィーガモイスチュアセラムは、以下のテストをクリアしています。
- アレルギーテスト済み(※1)
- パッチテスト済み(※1)
- スティンキングテスト済み(※2)
※1.全ての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないわけではありません。
※2.スティンキングとは、化粧品を使用した時に感じるピリピリ、チクチク、ムズムズ感です。
レヴィーガ モイスチュアセラムを購入するなら!
レヴィーガモイスチュアセラムは、通常価格で7,980円+送料650円です。
そこで筆者がオススメしたいのが、“定期便”!
定期便購入なら…
- 初回特別価格で、1回目が1,980円(税抜)で送料無料!
- 2回目以降、4,980円(税抜)で送料無料!
と、お得に購入できるからです!!

筆者は定期便の利用がニガテなんですが、内容を確認したところ、レヴィーガモイスチュアセラムの定期便は、とても利用しやすいサービスでした。
回数縛りなし!2回目から停止OK!
レヴィーガモイスチュアセラムの定期便は、回数の縛りがありません。
初回分を利用して、万が一気に入らなければ、2回目分が配送される10日前までに連絡をすれば、定期便の停止・休止が可能です!
レヴィーガモイスチュアセラムの定期便を停止・休止する場合は、カスタマーセンターに電話をして、その旨を伝えます。
定期便のお届けサイクルは、30日間です。必ず、次回分配送の10日前までに連絡が必要です。注意してくださいね。
定期便の申込みと同時に、停止・休止の申込みはできないので、必ず商品が届いたあと、あくまで使用して満足が得られなかった場合に、連絡を入れるようにしましょう。
*電話番号*
0120-962-396
*営業時間*
平日10時~18時
90日間の返金保証あり!
レヴィーガモイスチュアセラムは、90日間の返金保証サービスがあります!
理想的なお肌の生まれ変わりは4週間とされていますが、最近の研究では4~6週間と言われています。
その期間を考慮して、この90日間という保証期間となっています。
この保証が受けられるのは、定期便で購入した利用が初めての方に限ります!

※ 手数料など商品代金以外は対象外です。
(振込手数料・事務手数料(計540円(税込))は、自己負担です。)
返金保証の利用は条件を満たした場合のみになるので、ご注意ください。
- カスタマーセンターまで、電話で返金の旨を連絡している方。
- カスタマーセンターにて、アンケートに回答した方。
- 返金保証の対象は、初回1個分。(まとめて購入した方も1個のみ対象)
- 商品を初めてご購入いただいた方で、定期便にてお申込みの方。
- 同一住所への配送が過去にない方。
- 商品を「使用済み」の方。(未開封の場合は利用できません)
- 少なくとも15日以上継続した方。(使用した上で「満足できなかった」という方向けの制度ですが、お肌に合わない限り、15日未満でも返金保証は受けられます。)
- すでに発送済みの商品を受け取っている方。
- 後払いで購入している場合、既に入金の確認ができている方。
- 商品・商品化粧箱・明細書・保証書の計4点を返品できる方。
10個も条件があるなんて…と思いますが、普通に初めて定期便を利用した上で、返金保証を利用する事になった時のために気をつけるべきなのは、①・③・⑩くらいではないでしょうか?
返金保証を受ける時に気をつけるべきポイントは、『まず真っ先に、カスタマーセンターに電話すること』です。
どこにも問い合わせていないのに、先に販売元・製造販売元などに商品を送ってしまうと、返金保証を受けられないので注意しましょう。
まとめ
実際に使ってみた感想と、クチコミからみると…

・浸透 ◎
・キメ ◎
・保湿 △
・香り ×
・ベタつきなし
・刺激なし
化粧品は保湿力あってナンボ!!という方には物足りなく感じるかもしれないけど、使用してスグにキメが整う実感ができる。
敏感肌の人は、試すのもアリなお肌を守ってくれる美容液!!
オールインワンとしては人による…、美容液としては評価良し!!
筆者が実際に使ってみてオススメしたい方は…
- 敏感肌で化粧品の選定に悩んでいる方
- お肌のゴワつきを早急に解消したい方
- 季節の変わり目に必ず肌が不安定になる方

定価だと試すことも無かったかなと思うけど、定期便の初回価格はお手ごろ!
価格もそうですが、お肌に合わなかった場合の90日返金保証や、「試したいけどいきなり定期便はチョット…」という方でも利用しやすいサービスだったので、気になる方は是非試してみてください。
個人的評価
手軽さ | ![]() |
---|---|
質感 | ![]() |
香り | ![]() |
使用感 | ![]() |
保湿感 | ![]() |
肌馴染み | ![]() |
ベタつき | ![]() |
浸透力 | ![]() |
しっとり | ![]() |
さらさら | ![]() |
オールインワン評価 | ![]() |
美容液評価 | ![]() |
レヴィーガモイスチュアセラム 成分表
水、BG、ホホバ種子油、スクワラン、ベヘニルアルコール、乳酸桿菌/コメ発酵物、酸素、エンテロコッカスフェカリス、α-グルカンオリゴサッカリド、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、グルコシルセラミド、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、α-グルカン、ユズ果実エキス、メマツヨイグサ種子エキス、カンゾウ根エキス、ダイズステロール、水添レシチン、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、PCA、PCA-Na、乳酸Na、トコフェロール、クエン酸、ジメチロールプロピオン酸ヘキシル、マルチトール、水添パーム油、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K
突然ですが、あなたのお肌は安定していますか?
筆者のお肌は、かなりの確立で不安定です。
基礎化粧品や、メイク道具で合わないものがあると、ピリピリと刺激を感じたり痒くなったり、季節の変わり目には必ず肌荒れします。
そんな、状態が左右されやすい女性のお肌に着目して作られた美容液があるんです!
その名も『レヴィーガモイスチュアセラム』!
今回は、
*実際に使ってみたレビュー
*良いクチコミ・悪いクチコミ
*お得にゲットする購入方法
を紹介していきますね♪