TOPページ やってみた! サボリーノ朝マスクの定番とプレミアムを徹底比較レビュー!クチコミも集めてみた!

もくじ
プレミアム白いちごの@cosmeのクチコミ
まず、@cosmeのクチコミを見てみましょう。
@cosmeでは
クチコミにプラス星段階(0~7段階)の評価をしているので
その星評価(0~7段階)を
- いまいち
- 普通
- 良い
- すごく良い
この4つに分けてグラフで表してみました。

確かにしっとり感はあるのですが
肌に使用した際はニキビが出来てしまいます。
きになるアイテムなので残念でした。

密着感は高く、これをつけて準備ができました。
保湿されている感じがして、香りもとても良いと思います。
剥がすと、もちもち肌になっていますが、乾燥を感じます。
化粧水を使うので、気になるほどではない感じです。

私は朝風呂派なので
お風呂から出てこのパックの上からシリコンマスクして髪の毛乾かしてます。
ドライヤーしてる間にスキンケアが完了するので、すごく時短になってます。
スースー感も程よく、気に入ってます。
保湿下地もできるようなんですが
季節柄もあってか、別途保湿下地を塗らないと
最近はこれだけでメイクすると少し乾燥というか、つっぱる感じがしました。
でも時短でスキンケアが出来るので、とても有難いです!
今の使い終わったらまたリピします!
(その時までまだ売ってることを祈ります…)

たまたま店頭でこちらを見つけて
でもフルーティーハーブのを買い足したばかりだしな…
と一瞬悩みましたが「数量限定」と書いてあるのに気付き即購入。笑
確かに2つしか残ってませんでした…
今までの定番タイプよりも
よりしっとりプルプルな美容液が染み込んでいます。
そして苺の香りもいいです。
水での軽い洗顔の後にパックして
外したら手で押さえて浸透させてから化粧下地塗ってます。
何より違いを感じたのは、スースーが優しいです!
私はあの強いスースーだけがちょっと苦手だったのでこれは嬉しい。
限定なのが残念です(´・_・`)
買い溜め出来たらしたいくらいです。

あと少しで使い切るのでリピしようと思っていた所
数量限定の高保湿タイプが出ると聞き、発売を楽しみにしていました。
白いちごと青みかん両方買いました。
プレミアムバージョンの目覚まシートは
乳液タイプとの事で
レギュラータイプの透明な液と違って、乳白色の液が染み込んだシートです。
シートのサイズは
レギュラータイプと変わらず、顔の小さい私にはピッタリです。
髪の毛に液が付かないので助かります。
使用感は、レギュラータイプに比べてスースー感が無く、優しい感じです。
これなら、冬でも使えるかなぁ…。
香りは、純粋ないちごの香りと言うよりは、いちごミルクって感じです。
そんなに強い香りでは無く
シートを剥がした後はほとんど残らないので
いちごミルクが似合わない年代でも使いやすいです。
そして、たしかに高保湿!
シートを剥がした後は
顔全体を軽くシートで拭ってから
顔に残った液をハンドプレスしてなじませた後
化粧下地→ファンデという使い方をしていますが
スキンケアがこのシートのみでも乾燥を感じたりはしませんでした。
テカテカもしないし、丁度いい保湿力。
ちなみに、白いちごと青みかん
それぞれ配合されてる美容成分は違うようですが
数回の使用ではその違いまでは分かりませんでした。
レギュラータイプと比べてコスパが悪いのが悩み所だけど
リピするなら、香りの好みの問題で青みかんかなぁ…。

レギュラーのサボリーノは透明のローションが
シートにしみこんでいるのですが
プレミアムは乳白色で 少しだけとろみを感じる
乳液みたいなローションがしみこんでいます。
つけてみると目ざまシートののシャキッと感はそのまま、
シートをとった後のお肌のしっとり感、保湿力が
ぐんとアップしているのを感じました。
レギュラーのものだと秋冬に使うには
少し保湿力に物足りなさを感じていた方も
プレミアムタイプなら安心して使えそうです。
いちごの優しい甘い香りも好き。

近所のドラッグストアなどでは
普通のサボリーノしか見かけないので、どこにでもあるわけではなさそうです。
限定に弱いのもありますが
特別感のあるゴールドのパッケージが眩しい!
すごく可愛いです♪
このサボリーノは
「プレミアム」というだけあり、リッチなミルク保湿タイプ。
普通のサボリーノよりもしっとりしていて、秋冬向けですね。
香りもあまーいイチゴの香り。
サボリーノは
どちらかというと朝向けの爽やかさっぱりな香りのものが多いので
こういった甘めの女子っぽい香りは珍しいです。
香りは甘いものの、貼っているとさっぱり
スッキリする感じはあって、さすがサボリーノ!!
洗顔代わりになります☆
とってもお気に入りになりました!
定番化してほしい( ^∀^)!!

かなりの清涼感があり、夏場は重宝していましたが
だんだん涼しくなってきたので
パッケージに惹かれてこちらを購入してみました。
プレミアムの方はスースー感は少なく
匂いもイチゴのほのかな甘い香りで朝から癒されます。
朝の家事中にパックの上からシリコンのカバーをつけてつけっぱなしで使っています。
液がひたひたで、パックも厚みがありますが
少しシートの形が小さいかなという感じです。
私は上からシリコンマスクをつけるのであまり支障はありませんが。
使い終わりは肌がモチモチで
朝から今日も頑張ろうと気合が入ります。
小さい子どもがいて
なかなか自分のお手入れに時間を割けませんが
家事しながらお手入れできるパックは必需品です。
(参照:@cosmeサボリーノ白いちごクチコミ)
クチコミ57件を調べると
1番多く挙がっていたキーワードたちがありました。
下記のグラフをご覧ください。
(出典:BEAM)
ダントツで
「香りが良い!」
「香りに癒される!」
といったクチコミが多くありました。

気になりますよね!!
筆者は、スキンケアで
1番重視しているのは、なんといっても香り!
使用感や保湿力も大事なんですが
自分の好きな香りで
朝のスキンケアすると
その日の気分が上がる!
プレミアム青みかんの@cosmeのクチコミ
白いちごと同様
青みかんの朝マスクも
@cosmeのクチコミ21件の星評価(0~7段階)を
- まあまあ
- 普通
- 良い
- すごく良い
この4つに分けてグラフで表しました。

それと比べた形になりますが、保湿力は良いと思います。
しかし若干の乳液感があります。
それによりホワイトタイプに比べて化粧ノリが劣っていると感じました。
色々な部分の相性もあるかと思いますが、ファンデーションのヨレやすさがありました。
スースー感は弱めなので
サボリーノ初めての人でも使いやすいと思います。

いつもはホワイトタイプを使用しています。
プレミアムの青みかん、白いちごと両方購入しましたが
いちごはなんとなくもう少し寒くなってから使おうかなと思い、先にみかんを開封。
香りは
早生みかんを想像させる爽やかですっきりした香りだと思います。
シートは通常と変わりなく、顔に貼り付け易いです。
乳液ベースということなので
保湿力は確かに高く
剥がしてからなじませるとしっとりしています。
スースー感も通常より少なく
寒い時期でもそこまで苦じゃなく使えそうです。

通常のサボリーノよりとろみのあるミルク状の液が
肌をいつもより潤わせてくれます。
柑橘の香りは苦手な私ですが
この商品は柑橘の香りが強くなく、問題なく使えます!
(参照:@cosmeサボリーノ青みかんクチコミ)
青みかんのクチコミで多いキーワードは何でしょうか?!
下記のグラフをご覧ください。
(出典:BEAM)
白いちごのクチコミでも
多く挙がっていた「しっとり」・「保湿力」。
青みかんもプレミアムな朝マスクなので
保湿力は従来の朝マスクに比べると
保湿力がUPしている感じ。

香りだけ違うってだけかも。
白いちごと青みかんの朝マスクの違いを
このあとに書いてま~す!
白いちご・青みかんのLIPSのクチコミ
続いて
LIPSのクチコミを見てみましょう~。

佐賀県産白イチゴ配合
摘みたていちごの香り
私が使っているサボリーノの中で1番好き。
今までのは化粧水みたいな液体だったけど今回のは乳液タイプ‼️
朝とか関係なく私は家にいると使ってます。
匂いは
ほのかにいちごの香りがするぐらいでどちらかというと甘い匂い。
それもいい!!
お肌もしっとり長持ち。
限定?なの
限定ならストック買いしなきゃ。
と思う商品です。
是非オススメなので購入した方がいいよん!
私が購入したのは@コスメで新作3種類購入しました。

①(○)液について
②(○)マスクの形
③(○)におい
④(△)値段
〈 ①液について 〉(○)
量がとにかく多いです!!!
実際に、液の量が
通常版 : 32枚入り 304ml (1枚 約9.5ml)
今回の : 28枚入り 327ml (1枚 約12ml)となっています!!!
液が多いため、以前よりぴたっと密着してくれます!
液自体は、以前より少しとろみがある気がしました!
以前よりもスースー感は弱いような。
ですが私はこちらのスースーの方が好みでした!
〈 ②マスクの形 〉(○)
これは通常と変わらずです!
以前言っていた、”切り込み”もやはりなく
そして一枚ずつ取り出せるタイプです。
他に全く触れなくて良いので、衛生面も○です。
ですが同じ形(切り込みなし)であっても
以前は密着がすこし少なく感じたのに対し
今回は液が多いため、密着します。
1枚2.5mlほどでそんなに変わる?
と思ってしまったのですが、全然違いました!
〈 ③におい 〉(○)
両方ともとてもいいにおいです。
捥ぎたてミカンは、従来の緑のやつに近いです!
(ジューシーグレープフルーツの香り)
32枚入りのものに、砂糖大さじ2.5を入れて混ぜた感じです!笑
摘みたていちごは
サクマのいちごみるくの飴のにおいです!
私はこちらがすきでした。
甘いにおいが苦手な方はダメかもです…。
〈 ④値段 〉(△)
値上がりしましたね。
通常版 : 32枚入り¥1404 (1枚 約50円)
今回の : 28枚入り¥1512 (1枚 約54円)
これでほぼ同じならちょっと不満でしたが
以前よりリッチ感がありましたし納得です。
ですが、私はこれまでのものよりもすきです。
そして中でもミカンよりイチゴ派です。
限定品でなければ確実にこっちをリピ!
まだ売っているようですが限定品なので
見かけた方はお早めに~。
(参照:LIPSサボリーノクチコミ)

限定で発売されている
白いちごと青みかんの両方を試している方たちが多いもよう。
筆者も2つとも試してみたい!
限定に弱い筆者の欲望が
クチコミを見た途端にMAXに!!
twitterのクチコミ
twitterにも
サボリーノ朝マスクのクチコミがあったので
集めました。
何箱目になるかわからないくらいリピ買いしてるサボリーノ朝用マスク、やはり黄色タイプがすき。
プラザ限定の物をゲットしたので使ってみます。これから乾燥の季節だからね。
皆さんも是非。 pic.twitter.com/TrDnbxrY73— 新井愛瞳 アップアップガールズ(仮) (@arai_manami_ao) 2018年9月22日
ちょい美容89:サボリーノ 目ざまシート プレミアム青みかんhttps://t.co/ZQ1XWKxe3O
試しに買って半分以上を使い続けた結果、肌も悪くならないし普通に便利
洗顔すらも省こうというコンセプトが好き pic.twitter.com/A9bTCBXhNu
— Kurupin (@tmomo256) 2018年11月30日
サボリーノを信頼しすぎて、今まででサボリーノの中で6種類試したけど朝はイチゴ、夜はいちじくが一番好き。
でも夜用パックはそこまでヒットはしてないから他社でも良いんだけど、るるるんとらぼらぼとくおりてぃーふぁーすと使うならサボリーノがよい。 pic.twitter.com/6eLWsDybVQ— 真澄 (@m1gyk0rkLjF13J8) 2018年11月29日
サボリーノ 目ざまシート プレミアム白いちご・青みかんレビュー
ついにGETしたプレミアム朝マスク!!
発売されてから
だいぶ日にちが経っていたのですが
11月の中旬頃→プレミアム白いちご購入
12月初め頃→プレミアム青みかん購入

白いちごはありませんでした。
店舗によって
売り切れのところと在庫があるところで分かれるかも。
公式サイトやネットショッピングのサイトは
まだ白いちごも青みかんも在庫あります!
では、白いちごと青みかんの朝マスクのレビュー比較
いってみましょ~♪
1番気になる香りから!
香り比較 | |
---|---|
![]() |
蓋を開けた途端に 甘~い香りが…。 顔にマスクを貼ると、意外に 甘い香りを感じず。 甘~い香りはどこへやら…。 顔にマスクを貼っているときは かすかに甘い香りが漂ってくるけど 香りがキツイわけでもなく、ほのかにいちごの香り。 |
![]() |
青みかんの香りは 甘くもなくすっきりとした香り。 顔にマスクを貼ると 香りは感じず。 香料が苦手な人にオススメ。 筆者もこの香りが1番! 朝1番の香りにピッタリ! |
白いちごの香りなんですが
「サクマのいちごみるくの飴に似ている」
というクチコミが書いてあったのですが
まさしくこの飴に似ている!
サクマのいちごみるくの飴は、これ↓
続いて
パッケージ!
マスクは
1枚1枚取り出しやすくなっていて
忙しい朝でも
ちゃちゃっとできちゃいます♪
サボリーノの朝マスクは
洗顔 + スキンケア + 保湿下地
この3つが朝マスク1枚でできちゃうスグレモノ!

忙しい日やズボラになりたい時に打ってつけ!
筆者はズボラ女子なので
毎日手っ取り早くスキンケアをしたい人です。
そして
パッケージの中に入っているマスクは
どのようにして入っているのか気になった筆者は
白いちごのパッケージを開封してみることに。
開封してみると
半透明のプラスチックの容器に
マスクが1枚1枚折り重ねて入っていました。
そして
半透明のプラスチックの容器全体も
液まみれでした。
このとろ~とした乳液
マスクにも半透明の容器にも
みっちり染み込んでいました。
それもそのはず
このプレミアム朝マスクは
1箱、28枚のマスクに
ミルク乳液が327mlも入っているんです。
327mlの量はどんな量かというと
こんな量↓
500mlの計量カップに
水を入れて色をつけました。
そして
マスクは
小さめにできており
自分の顔のサイズに伸ばせるマスク。
寝癖のボサボサ髪に液がつくこともありません。
60秒ではがしてスキンケアが完了!
サボリーノ朝マスクはお肌の水分・油分のバランスを整えてくれる!
白いちごと青みかんのマスクで
どれだけお肌の水分と油分が変わるのか
「美ルル スキンチェッカー」で測ってみました。
お肌の水分・油分 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキンチェッカーについて
こちらの記事に詳しく書いているので
あわせて読んでみてください。
プレミアム朝マスクの白いちごと青みかんをしたあとのお肌は
水分も油分も十分含まれたお肌になりました!
しっとりがすごい!!
朝マスクをするのとしないのとでは
肌の調子が全然違います!
お化粧ノリもUP!!

サボリーノのマスクは朝の貴重な相棒!
先ほども書いたのですが
このサボリーノの朝マスクは
化粧下地も兼ね備えたマスクです。
しかし、筆者は
マスクで化粧下地にするのは不安だったため
マスクをはがして
パッティングしたあと
もう一度、化粧下地をつけました。

しっとりしてて、朝から気持ちいい!
エタノールやメントールも弱いため
ヒリヒリ感やスースーする感じもありませんでした。
メイクしている日中ずっと、うるおっている感じ。
化粧崩れも全くなく
化粧直しする必要もありませんでした。
筆者の友達のサボリーノ朝マスク辛口クチコミ
筆者の友達Tちゃん(20代)・Kちゃん(40代)・TMちゃん(20代)にも
サボリーノ 目ざまシート プレミアム白いちごを試してもらいました!
そのクチコミはこちら。

洗顔不要の商品という事ですが、やはり気になってしまい、
基礎化粧+化粧下地のつもりで、洗顔後に使用しました。
まずはシートですが…
大きさが他社のモノに比べて、いい意味でとても小さい!
他社のシートマスクだと大きくて、おでこや頬の部分を
折り返してはっているので、この大きさはとても使用しやすいです。
ちょっと鼻周りの切り込みが浅かったのですが
その程度であればマイナスにはカンジませんでした。
香りは、駄菓子のいちごガムってカンジのあま~い香りです。
つけるときは、私は特に香りがキツイとは感じませんでしたが、
甘い香りが苦手な方にはキツく感じる方もいると思います。
実際にマスクをつけてみると、ほのかなメントールを感じました。
寒い時期はマスク自体が冷えててわからないだろうなって位です。
刺激を感じるというクチコミを見たので、
基礎化粧品での肌荒れ経験がある敏感肌の私は、とても警戒して使用したのですが、
最初から最後まで、ピリピリ感を感じること無く使用できています。
パックをはがすと、薄くオイルっぽさを感じるテカッとした使用感です。
私的には、欲しい保湿感の半分位かな…。
でも、この若干のテカっと具合が化粧下地に活かせるのかな~と思います。
パウダー系だと付きが良さそうかな。(私はリキッドを使ってしまいましたが…)
気がむいたら5枚入りの方は購入するかもしれません。

少し鼻につくかな。
また、これ一枚で朝のスキンケアを全て済ますには物足りない。
乾燥肌の人は、きっと保湿力の弱さに気がつくかも。
肌が乾燥気味の私は
使い始めて3日目の朝には肌がかなり乾燥し
ちょっぴり”こなふき”状態になってしまいました。
乾燥肌タイプの方は
サボリーノ(朝タイプ)+保湿が必要だと思います。

憂鬱な朝が、甘い香りによって和らぐ感じ!
使用感は、これまでのシリーズよりも
肌が柔らかくなるモチモチ感がありました!
目覚めのいい香りと
洗顔サボれるし、朝から心も肌も潤いたっぷりで
またリピしたいなぁって思いました。
友達のレビューを見ると
3人中2人は
あまり良い評価ではありませんでした。
しかし、筆者は
このサボリーノの朝マスクがないと無理です!

朝マスクをしないと1日が始まりません!
評価の高いクチコミにも多くあったんですが
ストックしている方たちが多い!
筆者もすでに朝マスクはストック済み!
白いちごと青みかんのマスクの違いは?
そして
白いちごと青みかんのマスクは
何が違うのか?
ということで
成分を比較してみました。
成分比較 | |
---|---|
![]() |
![]() |
水、グリセリン、イソペンチルジオール、水添ポリ(C6-12オレフィン)、PPG-14ポリグリセリル-2エーテル、アスコルビルグルコシド、イチゴ果実エキス、イチゴ果実水、キイチゴエキス、スクワラン、セイヨウハッカ葉エキス、ティーツリー葉油、ハチミツ、ハマメリス葉エキス、ヒアルロン酸Na、メロン胎座エキス、水溶性コラーゲン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、BG、PEG-60水添ヒマシ油、エタノール、キサンタンガム、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヘキサメタリン酸Na、メントール、リンゴ酸、水酸化K、トコフェロール、フェノキシエタノール、エチルパラベン、メチルパラベン、香料 | 水、グリセリン、イソペンチルジオール、水添ポリ(C6-12オレフィン)、PPG-14ポリグリセリル-2エーテル、アスコルビルグルコシド、ウンシュウミカン果実水、オレンジ油、スクワラン、セイヨウハッカ葉エキス、ティーツリー葉油、ハチミツ、ハマメリス葉エキス、ヒアルロン酸Na、メロン胎座エキス、ユズ果実エキス、レモン果実エキス、水溶性コラーゲン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、BG、PEG-60水添ヒマシ油、エタノール、キサンタンガム、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヘキサメタリン酸Na、メントール、リンゴ酸、水酸化K、トコフェロール、フェノキシエタノール、エチルパラベン、メチルパラベン、香料 |
オレンジ色の文字は
どちらにも入っていない成分。
ということは
保湿成分のエキスが違うだけってこと。
他の成分は
白いちごも青みかんも同じ。
あとは
香りの違いですね。
甘い香りなのか
すっきりな香りなのか。
さらに
白いちごのエキスと
青みかんのエキスを調べてみると…
エキスの比較 | |
---|---|
白いちごエキス | 青みかんエキス |
白いちごエキスは 他の化粧品にも多く使われており 白いちごのパワーは 透明感を引き出す力がある。 |
青みかんエキスは サプリメントや飲料に多く使われており 血行促進・抗酸化力がある。 |
エキス自体も
白いちごと
青みかんで
違ってくるため
毎日、お肌によって
使い分けるのもアリかも!

白いちごマスク!
元気なパワーが欲しいな~ってときは
青みかんマスク!
ってな感じで♪
定番のサボリーノ 目ざまシート完熟果実の高保湿タイプと比較
筆者が愛用している
定番のサボリーノ朝マスクは
ミックスベリーの香りの高保湿タイプのマスク。
@cosmeの評価はというと
クチコミは154件ありました。
(2018年12月5日現在)
その154件ある星評価(0~7段階)を
白いちごと青みかんと同様
- 悪い
- まあまあ
- 普通
- 良い
- すごく良い
この5つでグラフに表してみました。
評価の悪い理由は
- アルコールが強く感じ
ピリピリしてしまった - メントールのスースー感強め
あとは
ミックスベリーの香りの好みが分かれたことも原因。
しかし
良い評価は
- 香りが好み
- 保湿力がある
- 冬に使えそうな朝マスク
この3つの言葉のクチコミが多く挙がっていました。
香り比較
このミックスベリーの香りの感想はというと
甘酸っぱい香りが一瞬ただようのですが
すぐすっきりとした香りに変わりました。
甘さとすっきり感が合わさった感じ。
✔ 完熟果実の高保湿タイプ
✔ プレミアム白いちご
✔ プレミアム青みかん
この3つの朝マスクの香りを
個人的に5段階で星評価をつけました。
香り評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1番筆者の中で評価が高い朝マスクは
プレミアム朝マスクの青みかん!
香りも保湿力も
全てにおいて良い!
メントールのスースー感比較
プレミアム朝マスクの白いちごと青みかんと比べると
この完熟果実の高保湿タイプは
スースー感が強い!
しゃきっと眠気が吹っ飛びそうで
朝には必要かもしれませんが
これからの季節には適してないかも…。
より一層、寒く感じそうなので。
個人的に星評価をつけると…。
メントールの評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
筆者は
メントールは好きですが
マスクにメントールはいらないなって思います。
真夏の蒸し暑い朝に
メントールのマスクは
嬉しいかも。
内容量比較
筆者が持っている
完熟果実の高保湿タイプマスクは
5枚入りですが
28枚入りのものも発売されています。
この28枚入りの完熟果実の高保湿タイプと
プレミアム朝マスク白いちごと青みかんの
内容量を比較してみました。
![]() |
28枚入り 272ml 1枚あたり 約10ml |
---|---|
![]() |
28枚入り 327ml 1枚あたり 約12ml |
![]() |
28枚入り 327ml 1枚あたり 約12ml |
定番の朝マスクと
プレミアムの朝マスクは
入っているマスクの枚数は同じなのに
入っている液は55mlも違います。
(水を見やすいように色をつけました。)
それだけ
プレミアムの朝マスクのほうが
保湿成分がたっぷり入った液で満たされている!
お肌の水分・油分比較
プレミアム朝マスクの白いちごと青みかんの比較で
「美ルル スキンチェッカー」を使って水分・油分を測定したのですが
定番の朝マスクの完熟果実の高保湿タイプでも
「美ルル スキンチェッカー」で水分・油分を測定し比較してみました。
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
比較してみると
プレミアム朝マスクの白いちごと青みかんのほうが
水分・油分がUPしているのが分かりますよね?
完熟果実の高保湿タイプの朝マスクと違って
さらに保湿力がUPしているのが
プレミアム朝マスク白いちごと青みかんなんです。
マスクの厚さ・サイズ比較
定番の朝マスクと
プレミアムの朝マスクは
マスク自体も変わっているんじゃないかと思い
比較してみました。
見て触って比較してみると
マスクの厚みもサイズも
同じでした。
商品情報
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
販売名 | サボリーノ 目ざまシート プレミアム 白いちご |
サボリーノ 目ざまシート プレミアム 青みかん |
内容量 | 28枚入り 327ml | |
価格 | 1,512円(税込) | |
販売会社 | 株式会社スタイリングライフ・ホールディングス | |
お客様相談室 | 0120-303-820 | |
原産国 | 日本 | |
公式サイト | https://www.bcl-brand.jp/ |

水、グリセリン、イソペンチルジオール、水添ポリ(C6-12オレフィン)、PPG-14ポリグリセリル-2エーテル、アスコルビルグルコシド、イチゴ果実エキス、イチゴ果実水、キイチゴエキス、スクワラン、セイヨウハッカ葉エキス、ティーツリー葉油、ハチミツ、ハマメリス葉エキス、ヒアルロン酸Na、メロン胎座エキス、水溶性コラーゲン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、BG、PEG-60水添ヒマシ油、エタノール、キサンタンガム、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヘキサメタリン酸Na、メントール、リンゴ酸、水酸化K、トコフェロール、フェノキシエタノール、エチルパラベン、メチルパラベン、香料

水、グリセリン、イソペンチルジオール、水添ポリ(C6-12オレフィン)、PPG-14ポリグリセリル-2エーテル、アスコルビルグルコシド、ウンシュウミカン果実水、オレンジ油、スクワラン、セイヨウハッカ葉エキス、ティーツリー葉油、ハチミツ、ハマメリス葉エキス、ヒアルロン酸Na、メロン胎座エキス、ユズ果実エキス、レモン果実エキス、水溶性コラーゲン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、BG、PEG-60水添ヒマシ油、エタノール、キサンタンガム、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヘキサメタリン酸Na、メントール、リンゴ酸、水酸化K、トコフェロール、フェノキシエタノール、エチルパラベン、メチルパラベン、香料
![]() |
|
---|---|
販売名 | サボリーノ 目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ |
内容量 | 28枚入り 272ml |
価格 | 1,404円(税込) |
販売会社 | 株式会社スタイリングライフ・ホールディングス |
お客様相談室 | 0120-303-820 |
原産国 | 日本 |
公式サイト | https://www.bcl-brand.jp/ |

水、グリセリン、イソペンチルジオール、エタノール、ジグリセリン、アスコルビルグルコシド、アロエベラ葉エキス、オニイチゴ根エキス、ザクロ果皮エキス、シロキクラゲ多糖体、スフィンゴモナス培養エキス、セイヨウハッカ葉エキス、トコフェロール、ハチミツ、ヒアルロン酸Na、ビルベリー果実エキス、ベタイン、ポリクオタニウム-61、モモ葉エキス、水溶性コラーゲン、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、BG、DPG、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、メントール、リンゴ酸、フェノキシエタノール、エチルパラベン、プロピルパラベン、メチルパラベン、香料
朝マスクシリーズ
サボリーノ朝マスクシリーズには
この記事で取り上げた3つの商品以外に
下記の写真の商品があります。
朝マスクシリーズ | |
---|---|
![]() |
サボリーノ 目ざまシート フルーティーハーブの香り 32枚入り 1,404円(税込) @cosmeベストコスメアワード2016 ベストシートマスク第2位 @cosmeベストコスメアワード2017 ベストシートマスク第1位 愛用者多数! |
![]() |
サボリーノ 目ざまシート フレッシュ果実のホワイトタイプ キウイヨーグルトの香り 28枚入り 1,404円(税込) 5枚入り 453円(税込) 2番目に愛用者が多い。 |
![]() |
サボリーノ 目ざまシート 爽やかな果実のすっきりタイプ ミンティーグレープフルーツの香り 32枚入り 1,404円(税込) 5枚入り 421円(税込) |
![]() |
サボリーノ 目ざまシート シャキッと果実のクールタイプ 爽やかなレモンピールの香り 32枚入り 1,404円(税込) 数量限定 |
![]() |
サボリーノ 目ざまシート 豊潤果実の濃密タイプ アップルハニーの香り 28枚入り 1,404円(税込) PLAZA・MINiPLA限定 |
![]() |
サボリーノ 目ざまシート 贅沢果実の濃密タイプ ゆずシトラスの香り 28枚入り 1,404円(税込) LOFT限定 |
![]() |
サボリーノ 目ざまシート フレッシュマスカットの香り 5枚入り 421円(税込) @cosmeストア限定 |
サボリーノの朝マスクは
全10種類あります。
筆者の友達TMちゃんは
「サボリーノ 目ざまシート
爽やかな果実のすっきりタイプ」を愛用中!
クチコミを書いてくれたので
ご覧ください。


朝用パックをすると
冬はシャッキと目覚められて
夏は暑さをスッキリさせてくれるので
苦手な朝もスッキリ起きることが出来るから
サボリーノのパック大好きです!
なんせ、サボれちゃうので
朝からベッド横のテーブルに置いておいて
起きた時に手を伸ばせる距離においておけば、すぐ使える!
毎日、寝転がったままパックしちゃって
そのまま着替えて、ご飯の準備して、化粧する流れで過ごしてます。
朝の忙しい時間に、少しでも時間短縮できると助かる!
もちろん、それだけじゃなくて
朝の化粧ノリもバッチリだから
毎朝ノリが悪いって悩む必要もなくて
面倒くさがりの私にはピッタリのパックです(つ♡∀♡///⊂)
もちろん、リピしてます♪
あと、サボリーナの好きなところは
香りで、朝シャキッとできるような、香りがいいですね♪
気持ちよく起きることができて
わたしにとっては、メリットばかりなので
サボリーノ大好きです!
サボリーノの朝マスクは
なんといっても
香りがおすすめ!
クチコミを見てみても
(香りの好みが分かれることもありますが…)
香りの評価が高い!
サボリーノの朝マスクは
限定も含めて10種類あるので
コンプリートしている人もいます。
筆者も
今、プレミアム白いちご・青みかんと
定番の完熟果実の高保湿タイプの3種類持っているのですが
毎朝、気分によって
朝マスクを変えています。
毎日、違う香りを楽しみながら
スキンケアするのもアリですよ!

アラサー・女
大阪府出身・兵庫県中央区在住
Webライター
毛穴トラブル・目の下のクマ・ほうれい線に
毎日改善する方法を探し続けている美容の旅人。
このサイトのモットー
「気になる商品は、ドンドン試せ!」
美容や雑貨・日用品などの新商品や
気になる商品をいち早く試して
より詳しく、より分かりやすく
みなさまにお伝えしていきたい。
「生活良品」を通して
毎日の生活がもっと楽しくなれる場所として
みなさまに届けられるように日々奮闘中です!
instagramでは
写真を撮ることが大好きな筆者が
気になる商品やオススメの商品をご紹介しています★
【instagram】https://www.instagram.com/seikatu.ryouhin/
【twitter】https://twitter.com/item_blog
サボリーノの朝マスクシリーズから
プレミアムなマスクが!
そのプレミアムな朝マスクは
2018年9月10日から限定で発売されています!
ここでは
サボリーノ 目ざまシート プレミアム白いちご
サボリーノ 目ざまシート プレミアム青みかん
この2つをレビューします。
また、定番で
筆者が愛用中の
サボリーノ 目ざまシート完熟果実の高保湿タイプ
と比較してみましたので、そちらもご覧ください。