TOPページ フレグランス 【ルームフレグランス】John’s Blendのホワイトムスクが置くだけで香る、フレグランスジェルがお気に入り!

もくじ
John’s Blendのフレグランスジェル
ガラス製のジャム瓶入りで可愛いのに容量多め!心地よい香りをなが~く楽しめます。John’s Blend
なかでもルームフレグランスとしてオススメなのが、このジョンズブレンドのホワイトムスク!
ムスク系って、「石鹸のような清潔感のある香り」と表現されることが多いようです。
その表現だけでもなんとなくイメージしやすいですよね~。
筆者は、お花やフルーツ系の甘い香りがとても大好きなんですが、お部屋から香る匂いはシンプルな清潔感のある香りを選択します!

胸焼けしちゃう…
でもこれなら平気だったよ☆
清潔感があって、甘さもほんのり香るジョンズブレンドのホワイトムスクの香りは、クセもなくてルームフレグランスにゴリ推しなんです!
そちらも是非覗いてみてください。
フレグランスの香りは6種類!
John’s Blendから販売されている香りは、全部で6種類です!
- ホワイトムスク
- ラベンダー
- ラテモカ
- アップルペアー
- ムスクジャスミン
- レッドワイン
全ての香りのフレグランスジェルが、販売されています。
ジョンズブレンドのコンセプトが、「柄や色に頼らない」といっているだけに、ラベル以外のパッケージがほぼ同じことが多いジョンズブレンドですが、フレグランスジェルはほぼ、香りによって色が変えられています。
香りと色の好みがあっていないと、購入を迷う要素になってしまう事もありますよね。
でも、全て統一をしてしまうと味気なくなってしまうので、たまにはカラーで癒されるのもいいのかもと、公式インスタを見て思いました。

黒のラベルに赤のジェル…かっこいい~!!
Johns Blend フレグランスジェル ホワイトムスクは、コチラからamazonでも購入できますよ♪
使用方法は置くだけ!!
お察しの方も多いと思いますが、使用方法は蓋をあけて置いておくだけです!
ジョンズブレンドって、“香りがキツすぎる”イメージはあまりないんですが、なんと!このフレグランスジェルは、蓋をあける前からほんのり香りがわかります!
もちろん、フレグランスジェルの香りがキツいというわけではないですよ。
筆者はもったいないおばけなので、ちょっとの間、締めたままで楽しみたい…

ついつい触りそうになってしまう~っ
香りの持続時間は、約4週間~5週間です!(置き場所や環境によって異なります。)
アロマウォーターやルームミストは、使用するたびに香りが発生するものですよね。
必要な時だけ使用できるので、無駄に消費せずに使えるのが魅力的です!
でも、常に香りを持続したい場合は、置くだけで香りが発生してくれるフレグランスジェルは、めちゃくちゃ便利ですよね~。
この場所ならジェルフレグランスがオススメ!
商品のパッケージに書かれている使用方法には、
フタを開け、玄関・トイレなどの水平な場所に置いてください。
心地良い香りが広がります。
と記載されています。
もちろん、使用使途は個人によって異なります。
でもパッケージ同様に、筆者オススメの使用方法も、玄関・トイレでの使用です!
フレグランスジェルは常に香るアイテムです。
リビングや寝室みたいに長時間使用する場所なら、使用する時に香りを出すアイテムでも、徐々に香ってくる位でちょうどいいと思います。
しかし、香りものが好きな方だと、リビングや寝室でアロマ効果を狙って、他の香りを使用したいこともあると思います。
生活の中で発生する香りに混ざって気持ち悪くなってしまった…なんて事にならない為にも、やはりオススメは一時的に利用する場所!
玄関やトイレの香りって気になりませんか?
さらに、生活のなかで利用する時間は、短時間で一時的なのでオススメなんです!
靴を履くたび、トイレに行くたびに毎回香りをたたせる為のひと手間がかからず、すでに良い香りを広めてある状態にしてくれるのが、フレグランスジェル。
車のフレグランスとして利用するのも、いいかもしれません!
使用後の瓶は活用できる!
瓶のアイテムだと、使用後の処分がめんどくさかったりしますよね。
筆者も気になる部分でした。
なので、使い終わった後の、瓶の使いまわし方法をまとめてみました!
もともとシンプルでおしゃれな商品なので、色々と使い勝手はありそうですよ。
商品サイズは、『横60×奥60×高さ85(mm)』です!
デスク編
ペン立て
筒状容器の再利用の定番ですよね。
筆者のペンケース内のアイテムを計測してみると、ペンの高さは135~150mmでした。
ペンの半分は支えがある高さなので、十分にペン立てとして利用できますね!
USBケーブルの収納
USBメモリーや、短いケーブルなら収納できます!
デスクの中にモノが多いと、こまごまとしたアイテムって、必要なときに見当たらなくて無駄に時間をとってしまうなんて事はありませんか?
インテリアとして瓶を飾って、そのなかにUSBアイテムを収納しておけば一石二鳥です。
デイリー編
コットンやめんぼうの収納
コットンやめんぼうなどの、日常的に使用するものを収納しておくのもおしゃれです。
どちらも香りがつきやすいものなので、直接肌に使うものに香りがうつるのは嫌だという方には不向きな利用方法ですね。
同じ瓶を並べておくと統一感でインテリアとしてもスッキリまとめられるし、ガラス瓶は中身がわかるので、いくつか並べても見分けがつくのが便利。
筆者的には、たま~にピーリングとして使用する、「まゆ玉」の収納にも活用できそうです♪
ワンデーコンタクトの収納
箱のまま保管しておくよりも、瓶のフタをあけて、コンタクトを小分けして入れておくと、取り出しやすくていいですよね!
数種類のコンタクトを使い分けているのであれば、瓶を別にわけると便利です。
見分けがつきにくい時は、瓶にリボンで目印をつけると、可愛くてオススメですよ。
メイクブラシ立て
ブラシ立てって、なぜか円柱のものを選びガチな筆者です…。
でも、大きすぎてもブラシ立て自体が邪魔になってしまう事もあります。
ジョンズブレンドのフレグランスジェルの瓶は、大きすぎず小さすぎず…
ちょっとしたものに再利用するには、程よい大きさで扱いやすい!
そして、四角い形って並べてもキレイにはまって、邪魔になりにくく感じました!
ヘアブラシとなると、モノによっては重さにたえられず倒れやすいという事もありそうなので、メイクブラシ位の利用がちょうどいいかもしれません。
電飾ライトを入れて飾る
最近ではインテリア用のLEDライトとして、おしゃれなものがたくさん販売されていますよね。
中にLEDライトを入れて、蓋の一部に穴をあけコードを通すと、とてもおしゃれなインテリアになります!
瓶自体がシンプルでおしゃれなモノなので、LEDライトのデザインもあわせやすそうですよ♪

ジョンズブレンド 販売アイテム紹介
今や大人気のジョンズブレンド!
続々と新しい香りやアイテムが更新されていくジョンズブレンドですが、今現在、販売されているアイテムをご紹介していきます♪
※ 価格は定価表示です。amazon販売価格とは異なります。ご注意ください。
※ 香りのバリエーションは、2018/9/12現在、ジョンズブレンド公式サイトにて掲載されているものをご紹介しています。
ルームフレグランス編
【ルームミスト】
バリエーション | ホワイトムスク・アップルペアー・レッドワイン・ムスクジャスミン |
---|---|
価格(税別) | 980円 | 使用方法 | 消臭成分を配合したスプレータイプのルームフレグランス。お部屋や玄関、トイレ等お好みの場所で消臭&ルームフレグランスとしてご使用ください。 |
おすすめの使用場所 | 部屋・玄関・トイレ |
【リードディフューザー】
バリエーション | ホワイトムスク・アップルペアー・レッドワイン・ムスクジャスミン |
---|---|
価格(税別) | 2,800円 |
使用方法 | 黒い太めのラタンスティックから広がるルームフレグランス。見た目にもオシャレなボトルはインテリアとしても見栄え、トイレや玄関など様々な場所で香りを楽しめます。 |
オススメの使用場所 | 部屋・玄関・トイレ |
【クリーナー フレグランスチップ】
バリエーション | ホワイトムスク・アップルペアー |
---|---|
価格(税別) | 580円 |
使用方法 | 特殊な石に香りを染み込ませた消臭成分配合のアロマチップ。掃除機のゴミが溜まる部分に本品を直接入れるか、または吸い込ませて下さい。その後掃除機をかけると心地よい香りが広がります(1回分の目安としては約3g)。/キッチンのゴミ箱などに入れると嫌な臭いを吸収し、心地よい香りが広がります。/灰皿の中に入れるとタバコの嫌な臭いを吸収し、良い香りが広がります。 |
おすすめの使用場所 | 掃除機・キッチンのゴミ箱・灰皿の中 |
【エアーフレッシュナー】
バリエーション | ホワイトムスク・アップルペアー・レッドワイン・ムスクジャスミン |
---|---|
価格(税別) | 280円 |
使用方法 | お部屋やトイレ、車内など様々な場所に吊り下げて香りを楽しみます。 |
おすすめの使用場所 | 部屋・トイレ・社内 |
【アロマウォーター】
バリエーション | ホワイトムスク・アップルペアー・レッドワイン・ムスクジャスミン |
---|---|
価格(税別) | 1,600円 |
使用方法 | アロマの香りを配合した加湿器用のフレグランスウォーター。水道水の入った加湿器のタンクに入れるだけで、お部屋に潤いと香りが広がります。水道水1000mlに対して約200倍に薄めて使用。約115回使用可能。 |
おすすめの使用場所 | 部屋 |
ボディケア編
【フレグランス バスボム】
バリエーション | ホワイトムスク・アップルペアー |
---|---|
価格(税別) | 800円 |
使用方法 | バスタブに入れた時から、香りが広がりバスタイムを楽しむことがバスボール。 |
おすすめの使用場所 | バスタブ |
【フレグランスソープ】
バリエーション | ホワイトムスク・アップルペアー |
---|---|
価格(税別) | 700円 |
使用方法 | 香りを楽しむフレグランスソープ。保湿成分(グリセリン、シア脂、ホホバ種子油)を多く含み、しっとりと洗い上げます。 |
おすすめの使用場所 | お風呂・手洗い場 |
※ 上記商品リンクはアップルペアーの香りのものです。
【フレグランススティック】
バリエーション | ホワイトムスク・アップルペアー |
---|---|
価格(税別) | 1,400円 |
使用方法 | 指先がべたつかず、塗ることができる持ち運びに便利なスティックタイプの練り香水。時間の経過とともに体温で温められ、穏やかな香りを楽しむことができます。 |
おすすめの使用場所 | 動脈が通っていて体温の高い場所(手首,うなじ,耳の裏,胸元,ひじの裏,お腹,脚の付け根) |
【フレグランス ハンドクリーム】
バリエーション | ホワイトムスク・アップルペアー |
---|---|
価格(税別) | 1,500円 |
使用方法 | お洒落なスチール缶に入った、香り付きのハンドクリーム。しっとりとなじむ使い心地。保湿成分(ミネラルオイル)を配合。 |
おすすめの使用場所 | 手・指先 |
個人的評価
甘さ | ![]() |
---|---|
石けん感 | ![]() |
香りの強さ | ![]() |
香りの継続度 | ![]() |
満足度 | ![]() |
オススメ度 | ![]() |
感想
不燃ごみ出すの嫌い星人、筆者です。
このジョンズブレンドを購入するときも、真っ先にルームミストに手をのばしました…。
しかし、ホワイトムスクの魅力を伝えるべくレビューを書いているうちに、改めてフレグランスジェルの良さに気づきました。

商品情報
商品名 | ジョンズブレンド フレグランスジェル ホワイトムスク |
---|---|
内容量 | 135g |
商品サイズ | W60×D60×H85(mm) |
芳香持続時間 | 約4~5週間 |
定価 | 900円(税抜き) |
原産国 | THAILAND |
輸入販売元 | 株式会社 ノルコーポレーション |
John’s Blend公式情報
【公式サイト】
http://www.johns-blend.com/index.html#header
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/johns_blend/

John’s Blendのホワイトムスクにドはまり中の筆者。
新たに、フレグランスジェルをご紹介しようと思います。このフレグランスジェルは、置くタイプの芳香剤です。
使い終わった後の瓶の再利用方法も提案してみたので、是非参考にしてみてくださいね♪