TOPページ フレグランス ジョンズブレンドからアロマウォーター使用にぴったりなアロマディフューザーが出た!限定フレグランス情報もあるよ♪

もくじ
ジョンズブレンドのアロマディフューザー(アロマ加湿器)が発売されたよ!
今回ジョンズブレンドから発売されたのは、超音波式アロマディフューザー(アロマ加湿器)です。
超音波式アロマディフューザーは、水を超音波振動で細か~くミスト状にして、それを吹き出す方式です。
水と一緒に、精油(エッセンシャルオイル)やアロマウォーターを垂らしておくと、水と一緒に香りも楽しめるというもの。
実は“アロマディフューザー”って、全部で8種類もあるんですよ!
そのなかでも超音波式アロマディフューザーは、一度は見たことはある定番の種類ではないでしょうか?

ではでは、ジョンズブレンドのアロマディフューザーがどんなものか、紐解いていきましょう~。
10月19日発売!絶賛販売中!!
ジョンズブレンドのアロマディフューザー、発売日は2018年10月19日です。
そうです。もう、販売開始されています!
ジョンズブレンドの公式インスタグラムが、アロマディフューザー販売の情報投稿をした日付を見てみると…

なんと、前日でした!

ちょまっ。え!買う!!
どれ?!いくら?!!
え!!かわいい!!欲しい!!
買う!!!
前日発表とは、なかなかテンションがあがりますよね。筆者はいつもこんなカンジになります(↑)。
ジョンズブレンド アロマディフューザー商品情報
販売価格 | 4,320円(税込) |
---|---|
本体サイズ | 高さ155mm × 直径92mm |
重量 | 360g |
水タンク容量 | 約150ml |
本体カラー | 3タイプ |
アロマ噴霧方式 | 超音波振動加湿方式 |
噴霧モード | 2パターン (連続・断続) |
タイマー | 2パターン (60分・120分) |
LEDライト | あり (ノーマル+7色) |
付属品 | ・ACアダプター(約150cm) ・計量カップ |
使用電源 | 専用ACアダプター (入力:AC100~240V 50/60Hz) |
本体カラーは3種類!!
アロマディフューザー本体カラーは、全部で3色です!
- マットブラック
- マットホワイト
- マットモカブラウン
全て、光沢のないマットな仕上がりとなっています。
なんともジョンズブレンドらしい、シンプルの極みってカンジなのにおしゃれなデザインですよね~。
ジョンズブレンドのコンセプトは…
香りを楽しみたい
インテリアも楽しみたい
シンプルな中にこだわりを…
柄や色に頼らない
素材を感じるシンプルさを求める
そんな方へ贈りますJohn’s Blend
まさにそのまま!なるほど納得といったカンジです。

このマットさもGood☆
ボトルとほぼ一緒?!邪魔にならない大きさ!
ジョンズブレンド アロマディフューザー本体の大きさは、高さ155mm × 直径92mmです。
ジョンズブレンドのアロマウォーター新ボトルのサイズが、高さ175mm × 直径75mmなので、サイズ的にはさほど変わりありませんよね。
水タンクの容量は150mlという事を考えると、机に置いても邪魔にならないサイズ感かなと思います。

ディフューザーの高さとほぼ同じだよ。
イメージできましたか?
アロマディフューザー機能はこんなカンジ♪
デザインが好みでも家電なので…気になるのは、やっぱり機能性ですよね~。
ジョンズブレンド アロマディフューザーにはボタンが3つ付いています!
左のボタンから順番に、電源・タイマー・ライトのボタンになっています。
それぞれのボタンの機能について、ご紹介してきますね♪
ミスト噴霧モードは2パターン!
ミスト噴霧(ふんむ)モードは、以下の2パターンあります。
- 連続モード
- 断続モード
① 連続モード
連続モードは、連続してミストが出る状態の設定モードです。
電源ボタンを1回だけ押すと『連続モード』で起動します。
連続モード起動中は、ディフューザー本体に『ON』と書かれている所が点灯します。
連続モードは、約7時間~9時間の間、連続使用できます。
② 断続モード
断続モードは、30秒間ミスト噴霧をしたら30秒間休止…を使用中ずっと繰り返す設定モードです。
電源ボタンを2回押すと『断続モード』設定になります。
断続モード起動中は、ディフューザー本体に『INT』と書かれている所が点灯します。
断続モードは、約14時間~18時間、連続使用できます。
OFFする場合は、電源ボタンを3回押すと電源OFFになります。

電源ボタン2回⇒断続モード
電源ボタン3回⇒電源OFF
だね!!
※ 使用目安時間は、水量・環境によって異なります。
タイマー・空焚き防止機能つきで安心♪
ジョンズブレンド アロマディフューザーには、うれしいタイマー機能もついています。
3つあるうち、中央のボタンがタイマーボタンです。
指定時間は、1時間・2時間のどちらかを選べます。
設定時間の切り替え方法は、噴霧モードと同じく、タイマーボタンを押す回数で切り替えが可能。
タイマーボタンを1回押すと1時間、2回押すと2時間、3回目でタイマー設定オフとなります。
設定表示も噴霧設定と同じで、タイマー1時間設定時は『1H』、2時間設定時は『2H』の部分が点灯するようになっています。
さらに、安心の“空焚き防止機能”が付いているので、水タンクの中が空っぽになると、自動的に電源オフになります。
万が一、電源を切るのを忘れてしまっても、空焚きしてしまうことはないので、安心して使用できますね♪
でも、ジョンズブレンド公式では、空焚きしない事を推奨しているので、電源の切り忘れはないようにしましょう!
ノーマル+7色のLEDライト機能付き!!
ジョンズブレンドのアロマディフューザーは、LEDライト機能もついています。
カラーは、ノーマル時の白いライト+7色の計8色です。
赤 | ![]() |
---|---|
オレンジ | ![]() |
黄色 | ![]() |
緑 | ![]() |
水色 | ![]() |
青 | ![]() |
むらさき | ![]() |
ライトは、この8色が順番にぼんやりと変化していく“イルミネーションモード”と、お好みのカラーをずっと点灯させておける“固定モード”が設定できます。
コチラの設定方法も、噴霧モード・タイマー設定と同じく、ライトボタンを押す回数で設定を変更できます。
ライトボタンを1度押すと、まずはイルミネーションモード。
続けて、もう1度ライトボタンを押すと、1色ずつの固定モードに変わるので、好きな色でストップすると選んだカラーがそのまま点灯し続けます。

でも筆者はやっぱり白色が好きかなっ。
このライトは、ミストを噴霧していなくても、インテリアライトとして楽しめますよ♪
ジョンズブレンド アロマディフューザーはここで購入できるよ!!
今回ご紹介したジョンズブレンドのアロマディフューザーは、なんと、公式オンラインショップ限定販売なんです!
【ジョンズブレンド 公式オンラインショップ】▼
http://www.ec-nol.jp/i/oajon14
しかし、残念ながら公式オンラインショップでも、ジョンズブレンドの人気商品は売り切れ状態である事が多く、このアロマディフューザーも販売開始直後から売り切れ状態です。
そんななか、amazonでも商品出品を確認できたので、こちらもチェックしてみてください!!
人気商品なので、チャンスを逃さないよう、是非GETしてくださいね~♪
最新情報!!2018年11月~発売予定!季節限定の香り!
ジョンズブレンドの公式オンラインショップのトップに、11月下旬~12月初旬に季節限定の香りを発売するとの告知がありました!

香り名分かったら買うか決めれる!!
はよ!!名前はよ!!
公式サイトが先か、公式オンラインショップが先かと情報解禁を待ち遠しく感じている筆者でしたが…
なんと!!
おそらくこれだろうなと思うものを見つけております!!
その名も…
ムスクブロッサム!!
ジョンズブレンドから、ムスクブロッサムのアイテムが販売されていたことは、筆者はまだみたことがありません。
amazonで確認してみると、発売日が“2018年11月28日”となっています。
今現在、確認できている“ムスクブロッサム”の商品を紹介しますね♪
【ムスクブロッサム】
<ルームミスト>
<エアーフレッシュナー>
<フレグランスジェル>
<リードディフューザー>
<ハンドクリーム>
<フレグランススティック>
以上、6点が今現在、確認できているムスクブロッサムのアイテムです!(2018/11/12 現在)
大人気のムスク系の香りのようなので、今から待ち遠しくて仕方ありませんね♪
特に、ルームミストやフレグランスジェルは、使いやすくて人気の高いアイテムなので、そこが抑えられているとはホントにありがたい!
ジョンズブレンドの季節限定フレーバー、一足早い春の香り【ムスクブロッサム】もGETして、季節を楽しみましょう~!!

さすがジョンズブレンドだね☆
John’s Blend公式情報
【公式サイト】
http://www.johns-blend.com/index.html#header
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/johns_blend/

秋冬限定製造とされていたJohn’s Blend(ジョンズブレンド)のアロマウォーター!
みなさんはもう試しましたか?
筆者はホワイトムスクをお部屋の香り付けのような気分で、たまに使用しています♪
そんなジョンズブレンド!新しいアイテムが秋に発売されたばかりで気を抜いていたら、なんと!!!
アロマウォーターを使用する為の、アロマディフューザーが発売されていました!
そんなアロマディフューザーの詳細をご紹介!!
さらに!!!
2018年11月下旬~発売予定の季節限定の香りを速報でお届けしちゃいますね♪
香り名、発売アイテム…気になる方は是非チェックしてください!