TOPページ スキンケア オラクル化粧品のクチコミと保湿力を徹底検証してみた!

もくじ
オラクル化粧品のクチコミ!
オラクル化粧品の
- メイク落とし
- 洗顔料
- パック
- 化粧水
- 美容液
- 目元用美容液
- ナイトクリーム
この7点の各クチコミをご覧ください。
また、@cosmeとLIPS別でクチコミを集めました。
@cosmeのクチコミ
メイク落としのクチコミ

あとお肌がもちもち、つっぱらない。
ただこれだけだと濃いメイクは落ちないので
目元などはポイントメイク落としで落としてからこちらで落としています。
お肌には本当にいいんだなぁー。って思いやめられないです。
混合肌のニキビ出来やすいひとはぜひオススメしたいです。
ただオラクルの洗顔と一緒に使用することをお勧めします。

ぜんぜんメイクが落ちてない!!!
という感じでした。
いつものクレンジングのように
くるくるーっとさーっと流してしまいました。
それだと落ちないんですこれ。。。
落ちた気がせずコットンを湿らせて肌を滑らせるとファンデの色が残っている。。。
えーーー!!って感じだったんですが、、、
1分くらいゆっくりマッサージするようになじませてみました。
すると、メイクとなじんで少しねっとりした感触に変わります。
それがメイクが落ちたサインなようで
乳化してからお湯で洗い流します。
するとメイクもきちんと落ちました。
クレンジング後、肌がぷにぷにしていてつっぱりません。
メーカーが謳っているように保湿力のあるクレンジングだと思います。
でも油膜感は感じませんでした。
さっぱりクレンジングがお好きな方には合わないかも。
香りはハーブ&フルーツで個人的には好きです。
トライアルセットを購入後現品購入しライン使いしてますが
洗顔とクレンジングはとても気に入っているので
リピしようと思っています。

セットに入っていた7点の中で、私はクレンジングが1番好感触でした。
(香りは好き嫌い別れるところですが)
一般的なクレンジングのように短時間でさっぱり!しっとり。
ではありませんが
ゆっくりと時間をかけてマッサージしながら使用すると
洗い上がりはしっとり柔らかくかなりの透明感が出ます。
クレンジングだけでこんなに綺麗になるんだ!と感動しました。
焦らず長く、じっくりとマッサージしていると
軽くなる瞬間があります。
もしかしたら、皆さん短時間でサラッと落ちるクレンジングに慣れていて
馴染ませる時間が短いのかも?と思いました。
私は乾燥肌なので、特に合っているのかも知れません。
こちらは現品購入予定です。
(参照:@cosmeオラクルメイクアップリムーバーミルクのクチコミ)

濃いメイク・ウォーターマスカラ・ラメなどのメイクは
落ちません!!
ファンデーションを落とす際は
ゆっくり丁寧に時間をかけてマッサージしながら
メイクとミルクをなじませることが大事!
洗顔料のクチコミ

水っぽいダラダラした泡でした。
香りはシトラスの香りで素敵です。
洗顔後はつっぱらず気に入りました。
汚れもしっかり取れました。
リピートしないのは
ただ高い、肌が揺らいでいる時はビリピリしみてしまいました。
ステマが激しすぎるのも如何なものかと。。

水が多過ぎないように
調節しながら泡だてネットで泡立てると
固めのしっかりした泡が立ちます。
顔につけると柔らかく密着度もあり
泡切れが良いのにしっとり仕上がります。
もともとは現品購入予定ではありませんでしたが
日を追うごとに恋しくなり、購入。
ズボラな性格ですが
良い香りに癒されて洗顔が楽しみになりました。

ワンプッシュでネットを使って十分に泡立つので
コスパがとても良いです。
洗い上がりもしっとりとして良いのですが
個人的にはもう少しきめ細かい泡が好きかも・・・。
(参照:@cosmeオラクルエッセンシャルクレンザーのクチコミ)

この洗顔料は泡立たないですね。
濃密な泡ではなく、軽めの泡。
パックのクチコミ

予算の関係で現品購入に至ってませんが、購入予定です。
トライアルセットの中でも一番即効効果を感じたアイテムでした。
お肌がつるつる、毛穴もきれいに肌トーンもアップします。
パック後はしっかり保湿しないと乾燥気味なので
化粧水は3度つけしました。
美容液&クリームをいつもよりワンプッシュ多めに。
翌朝の化粧のりが違います。
フェイスラインのニキビ&ニキビ跡にも悩まされてるのですが
少し鎮静化しました。
お風呂の中で洗い流せるのも良かったです。
香りはハーブ系で少しつんとしますが、癒される香りです。
好みは分かれるかも。

紗江子などの芸能人が使用していて気にはなっていたものの
こちらのパックは眼中にありませんでした。
洗顔後、タオルで水分を取ってからクリームを塗ります。
テクスチャーは柔らかいかと思いきや、垂れることはありません。
香りのレベルもちょうどいい感じです。
10分後くらいにぬるま湯で洗顔すると、お肌がつるんっとなります!
毛穴も綺麗になりますよ!!
お肌のトーンもかなり上がりますし、いいことしかありません!!!
目に見えてわかるほどの効果ってなかなかありませんが
こちらは即効性のある優秀なパックだと思います。
コスパは悪いかもしれないけど
確実にお肌の調子をよくしてくれるので、おすすめします!
敏感肌ですが
特にかゆみもいたみもありませんでした。

クレイパックですが、テクスチャーはクリームに近い感じで
顔に伸ばしやすいけど垂れることはありません。
私は夜お風呂でゆっくり使うのは面倒なので、
朝洗顔後、これを塗ってラップして10分。
その間にテレビを見たり、体操などしてます。
洗い流すとつるっとしっとり。
朝起きて肌の調子がイマイチな時に使うと安心できます。
時々ニキビができますが
そんな時でも使うと肌が安定して、治りが早い気がします。
(参照:@cosmeオラクルクリアブライトのクチコミ)

パックするのも良い!!
しっとり感は確実に実感できます♪
化粧水のクチコミ

サンプルを使用してから現品購入しました。
現在は同ブランドの美容液、クリームと併用し、約1ヶ月になります。
当初は肌にグングン吸い込まれるような使用感が気に入り
毛穴への効果も期待していたのですが、1週間程使用すると
肌が慣れた?のか吸い込まなくなり、乾燥が気になるようになりました。
元々敏感肌なので様子を見ながら使用していきたいと思います。

使い心地はさっぱりして気持ちいいです。
香りはバラの香りのあとにオーガニック独特のかんじが残ります。
毛穴はとくに変わらない気がしますが
なんとなくテカらなくなったような気もします。

公式HPにはテクスチャは
「とろみのあるドロップタイプ」とありますが
とろみはほとんどなくさらさらの液体です。
防腐剤フリーのためエタノールの配合量が多めなのでしょうか…、
アルコールっぽいにおいがして、使用感はさっぱりめです。
これのみでは保湿はじゅうぶんではありません。
重ねづけが推奨されていますが
エタノールの濃度が高いものを重ねて使うのも刺激になりそうです。
スキンケアで香りを楽しみたい方には良いと思います。
しかし植物エキスが多種類配合されていて
使い続けるとアレルギーのリスクも伴ってくるのでは…、
と心配になりました。
(参照:@cosmeオラクルクラリファイングトナーのクチコミ)

化粧水がグングン浸透していくのを実感!
ちゃんと、水分で満たしてあげたかったので
目安量より、少し多めに化粧水をつけてました。
美容液のクチコミ

とろっとした濃い乳液です。
のびはよいのですが、かなりこってり感あります。
冬はいいけど、夏は重く感じるかなって感じです。

オラクルのコンセプト
「肌本来の強さを引き出す」
に惹かれ使い始めました。
始めて1ヶ月少し。
肌色がワントーン明るくなり
毛穴がキュッと締まって目立たなくなりました。
ついでに首と手の甲にもつけていたら
首と手も白くすべすべもちもちなお肌になりました。
規定量の2プッシュで顔/首/手の甲まで塗れる位良くのび
朝晩使用で2ヶ月持つので、コスパも良し。
さらっとしてるのに、凄く潤います。
こちらの美容液は乳液代わりにもなるとのこと。
これからの季節乾燥が気になるので今はナイトクリームも使用していますが
春夏はこの美容液までで十分そうです。

単体での評価は難しいですね。。。
伸びの良いオイルリッチな美容乳液って感じです。
店頭(大阪に1店舗のみあるようです)で教えていただいた通り、
手のひらに規定量を出す→あっためる→顔全体になじませる
→フェイスライン~口横~こめかみをドレナージュ→
額~こめかみ~首筋をドレナージュしてみてます。
滑りが良いので気持ち良く使えてますし
フツーに塗りこむより馴染みが良い気がします。
日中はベタつくので夜のみの使用ですが、
結構毛穴やハリに効果を感じているので
ラインで継続使用してみます。
(参照:@cosmeオラクルパワーモイスチャーのクチコミ)

塗った途端、お肌がなめらかになりました!
目元美容液のクチコミ

他メーカーに比べ保湿力には優れていますが
これという弱点を改善する成分が入ってないのが
残念です。
冬の乾燥対策にはぴったりです。

ミニサイズの出口は小さめなので、
一度に出る心配は無さそうです。
テクスチャーは緩めの乳液状で、
少しクリーム色。
一回の使用量はパール粒2分の1、
薬指の腹で少しずつ目元に馴染ませます。
テクスチャーが緩いので、伸びは良く
馴染みも悪くない感じ。
サラッとした感じではありませんが、ペタつきは
それ程きにならず感触も割と軽め。
香りはハーブ系ですが、目元用は
少し弱めな気がします。
保湿力は結構高め
冬場の乾燥対策には
良さそうです。
その分夏場は少しペタつきが気になるかも
知れません。
お値段と香りの強さなど好みが分かれそうなので、
トライアルサイズで試してみる方が良いかと思います。
ナイトクリームに近いかな、こってり系の
テクスチャーが好みなら悪くないかも。

手に出してみると乳液状で、
「このサラサラ感でアイクリームなの?」
と保湿力を懸念しましたが、目元に乗せてびっくり。
かなりしっとりします。
肌への馴染みもとても良いです。
数日の使用で目の下のシワも改善されてきていたので
現品購入しようかと思ったのですが、お値段が高い…。
他メーカーで気になるアイクリームがあるので
そちらを試してみてから購入検討しようと思います。
辛めのハーブの香りがするので、好みが分かれるかなと思います。
気になる方は
トライアルセットで一度試されてみることをお勧めします。
(参照:@cosmeオラクルアイフォーミュラのクチコミ)

もってこいのスキンケアです!
保湿力はバツグンにすごいと思います!
ナイトクリームのクチコミ

衛生的な面でも良かったです。
お肌を整えてくれてる感じも良いですし
肌トラブル改善にも効果がありました。
個人的にもう少し保湿力が高ければ大満足ですが
乾燥が気になる所に重ね付けしたりすればまぁまぁいけるので使ってます。

夜にはかかせない1品!
シリーズで使用してるので
どれが、とくにいい、とかわかりにくいですが
全体的にしっとりするのですきです。

翌朝、ぷりぷりなお肌になって感動しました。
最初は1ヶ月くらいで
お肌が慣れてきちゃったので
少しお休みしてまた使うようにしています。
ちょっと期間をあけると
またぐんと効きます。
(参照:@cosmeオラクルクリームルネサンスのクチコミ)

「しっとり感」「乾燥には良さそう」という言葉が出るぐらい
オラクル化粧品は
保湿力に優れている製品です!
@cosmeオラクルのトライアルセットのクチコミ
オラクルのトライアルセットでの全体の評価を
グラフで表してみました。

みたいなことが書いてあったのでトライアルセットを注文してみました。
わたしは匂いもあまり好きではなかったし
ピリピリする感じがして
赤みが出てしまったので使用するのはやめました。

アルコール過敏症なのですが
全製品にエタノールが配合されており
しっかり成分を確認していれば購入しませんでした。
確認を怠り、クレンジング、洗顔、パックとお風呂で使用。
クレンジングは
あまり落ちてる感じもなく
洗い流しても油膜がすごい、ニオイもきつかったです。
洗顔は水なし・泡立てネット使用でも結構緩めのふわふわした泡でした。
こちらを使っても油膜感は残るような、気持ちの悪い感じ…。
クレンジングも洗顔も
一つあるニキビの部分はピリピリしました。
そして、パック!
これってピーリングパックなんでしょうか?
顔が痛い!流しても赤みが残る!
そして臭い(笑)
ピリピリや痛み・赤みは私がアルコールダメだからなんでしょうけど
刺激は強いんじゃないかなぁ?
植物系はアレルギーある人も多いだろうし
合う・合わないがはっきり分かれると思います。
パックまでして成分確認したので
他の化粧水等は使用しておりません。

使っていくうちにやみつきになりました。
毎度500円玉くらいの量を使ってました。
結構良かったです。
洗顔料→いつも使っている洗顔料は少しの量でかなり泡立つので
これを使ったときはいつもの量だと全然泡立たないのでびっくりしました。
100円玉くらいの量をネットにつけて泡立ててました。
化粧水→さっぱりな感じで肌につけるとすぐ水分がなくなります。
浸透してるのかな?と心配になりますが
次の日の肌の調子は良かったです。
美容液→オラクルお試しセットの中でこれが1番良かった!
ほどよく伸びがあって浸透してる感じがしました。
使用感がとても自分に合っていました。
クリーム→薄く伸びるような感じです。
クリームってべたつくので嫌いでしたが
これはクリームなのにべたつくといった感じではなかったので良かったです。
目元美容液→クリームに比べてしっとりしていて良かったです。
パック→まだ使っていません…。
全体的にどれも良かったです。
匂いに特徴ありますね。

今までアトピーなだけにかなりの種類の化粧品を使ってきましたが
ジャストフィット!
感動です。
クレンザー・パックは洗い上がりは突っ張らないし
化粧水は塗っても突っ張らない!
美容液→目元クリーム→ナイトクリームでつけて、翌朝までいけちゃう。
価格が高めなのが悩みどころですが…。

洗い流してもヌルヌル感は残る。
アイメイクは先に落としておくことをオススメ。
洗顔料→ローズではなく、柑橘系の香りのように感じた。
サッパリ洗顔というよりも乾燥させない仕上がり重視。
化粧水→肌にすっと入っていき
頬の毛穴の開きが小さくなったと感じた。
美容液→ベタベタせず肌なじみが良い。
アイクリーム→1週間では劇的な変化はないものの
笑いジワが浅くなったような気もする。
ナイトクリーム→ベタつくこともなく
朝まで肌を乾燥させず守られているのが実感できる。
パック→このパックは優秀。
肌の柔らかさがすぐに実感できた。
たるみ毛穴とハリにも効果的でお気に入り。
トータルで気に入ったので
そのあとすべて現品で購入しました!

まず、使ってみて香りがいいなぁと。
また毛穴が少し開いて角栓が詰まっていたのですが
少し改善されたように思います。
乾燥肌ですが使った後もつっぱらず、良かったです。
(参照:@cosmeオラクルトライアルセットのクチコミ)
LIPSのクチコミ

→洗い上がりに油膜感があるミルクタイプ
個人的に油膜感があまり好きではありませんでしたが
ニキビがひどくなることはなかったので
悪い影響はありませんでした。
洗顔フォーム
→クレンジングの油膜感はとってくれるくらいのさっぱりさ。
つっぱる感じはない、洗い上がりは普通でした。
化粧水
→ローズのいい香りで癒されます。
少しぬるぬるするテクスチャー。
使用感はセットの中で一番好きです。
美容液
→クリームくらい重め。ペタペタする。
アイクリーム
→初めてアイクリームを使用したのですが、良さを実感!
翌朝の目元にふっくら感が出る!
クマが目立たない。
こんなにしっとりするクリームははじめて。
ナイトクリーム
→かなり重め。香りはニベアに似ています。
まとめ
どれもかなりしっとり重めで塗りたてはけっこうペタペタするのですが
しばらくすると馴染みます。
保湿力が高くて
油分が肌の上に残るようなものはニキビが増えるので好きではないのですが
これはしっかり保湿されますがニキビの悪化はありませんでした。
毛穴に対しての効果は
翌朝眉間と小鼻横の頬の毛穴が閉じているように感じます。
肌が全体的にふっくらしてハリとツヤが出る感じです。
あとアイクリームがかなり気に入りました!
本当に目元がふっくらします!
価格が安くないので現品購入するか悩みます。。

ついポチッと買ってしまったんですね。
¥2,000以内だし…
あの時、その決断をした自分を
褒めまくりたいです!!!!!!
(回し者ではない(笑))
【内容】
①メイク落とし(ミルク)
②洗顔料
③化粧水
④美容液
⑤ナイトクリーム
⑥パック
⑦目元美容液
+⑧化粧落とし(オイル)
↑¥7,000相当→¥1,600(税別)
香りが森林浴。アロマの香り。
旅行に持っていけるサイズです!
今回に限り化粧落とし(オイル)付き…
ナイトクリームと美容液も付いている…
これは決して贅沢ではない!!(笑)
(通常全部揃えようと思ったら
本体価格しめて¥45,000なような。)

使用した次の日の化粧ノリ&くすみが無くて本当にヤバい!!
ただ、正規購入となると高すぎる
(参照:LIPSオラクルトライアルセットのクチコミ)
twitterのクチコミ
オラクルの化粧水だけ現品を購入しました!初回購入ではトライアルセットと同じサイズのメイク落とし、洗顔料、化粧水、美容液も付いてきました♡
私はこの化粧水を手で丁寧につけた後、更にコットンにふくませて毛穴が気になるところを5分くらいパックするようにしています(・ω・* )#美容垢 #美容 pic.twitter.com/jxZjYNaX0Y— ミセリちゃん (@miceli_chan) 2018年3月15日
オラクルのトライアルセット、早速使ってみたけど、めっちゃいい匂い。ずっと嗅いでいたいレベル。メイク落とし使っただけでも肌が柔らかくなってる気がする。期待しすぎ?でもパンフとか読んでるとめっちゃワクワクする!楽しい。楽しんでスキンケアできるのは嬉しい😊 pic.twitter.com/kxWm5duA3K
— 黒天@最近創作が楽しい (@kuroameeeeeeen) 2018年8月10日
オラクルの回し者とかじゃないんですけど、トライアルセット使って5日経ちましたが化粧水がすごく良いです!毛穴なくなって朝起きたら肌スベスベだし、何せたくさんあったオデコとアゴのニキビが殆どなくなりました(´;ω;`)!合う合わないあるとは思いますがオススメです!化粧品4500円らしいが…😭 pic.twitter.com/VEfOluvtI7
— みなみん⋆✩ (@minami_kaze29) 2018年1月9日

しかし、オラクル化粧品は
肌に合う人・合わない人がいるのは事実。
オラクル化粧品で、肌荒れ・赤み・ニキビなどが増えた人もいます。
筆者のお肌は、敏感肌ではないので
肌荒れなどは起きなかったです。
オラクルの化粧品についての疑問を、実際にオラクルに問い合わせてみた!
クチコミを見ていて
1番多く挙がっていたキーワード
- 化粧水で赤くなった
- 毛穴などへの実感
この2つについて
オラクルに電話で問い合わせてみました!

赤くなる原因って何ですか?

植物エキスが配合されているため
赤みなどの反応がでる場合がございますが
何が原因かはわかりません。


トライアルセットでパッチテストをしてみるとよいでしょう。


二の腕の内側に1種類ずつ塗ってください。
洗い流すタイプは10分程度。
その他は半日程度おいて
赤み・かゆみ・湿疹などが出ないかお確かめください。
もし
赤み・かゆみ・湿疹などが出たら
すぐに水で洗い流してください。

数ヶ月使用している中で
赤みやかゆみ、湿疹がでることはありますか?


どれ位使えば実感できますか?

早い方だとトライアルセットで効果がでた方もおられます。
ただ、オラクルは毛穴に特化した化粧品ではありませんが
使っていくうちに毛穴のつまりが改善したとの声も頂いています。
【閲覧注意】筆者のお肌の写真!
まず、オラクルのトライアルセットのレビューいく前に
筆者のお肌の状態をご覧ください。

先頭にある目次に戻って
「トライアルセット7点レビュー」に飛んでくださいね!
筆者のお肌を撮影してくれた相棒はこちら。
このDino-Liteは
パソコンのUSBにつないで
写真が撮れるマイクロスコープ。
このマイクロスコープを使って
筆者のお肌を撮影しました。

筆者の肌の状態・年齢などの情報はこちら。
- アラサー32歳・女
- 子どもの頃からソバカスあり
- お肌の状態→混合肌か普通肌
- 目の茶クマ・目尻のシワ・ほうれい線あり
- 頬の毛穴が目立つ
ソバカス・クマ・シワやほうれい線・毛穴
コンプレックスばかりのお肌です…。
化粧した状態のお肌はどのような感じなのでしょうか?
左頬のお肌をマイクロスコープで撮影すると…
ご覧ください。
こちらの写真は、10月25日(木)21:10頃。
オラクルのトライアルセットの試す前のお化粧したお肌。
このお肌、お菓子の雷おこしとちんすこうを
2で割った感じに似てませんか?

筆者は、雷おこしもちんすこうも大好きです!
ただ、化粧したお肌をマイクロスコープで撮ると
なにかのお菓子に似ているような気がして…
化粧したお肌は
ぼこぼこした岩のような、断崖絶壁のような…。
これは、おそらくファンデーションによって
肌の水分が奪われた状態。
また、夜にお肌を撮影したので
化粧が崩れていました。
よく、ファンデーションで肌の呼吸ができないと言われますが
これは全くのウソで
ただ単純に
ファンデーションによってお肌の水分が奪われているから。
そして最終的に乾燥したお肌に辿り着いてしまう。
ファンデーションで水分を奪われてしまうので
夜のスキンケアは保湿が最も大事!
筆者のお肌で
- 化粧したまま → マイクロスコープ撮影
- オラクルのメイク落とし・洗顔 → マイクロスコープ撮影
- オラクルのパック → マイクロスコープ撮影
- オラクルの化粧水・美容液・目元美容液・ナイトクリーム → マイクロスコープ撮影
この順番で
お肌の変化を見てみましょう。
どうでしょうか?
徐々に潤いがあるお肌へとよみがえってませんか?
それでは
オラクルトライアルセットのレビューいってみましょう♪
トライアルセット7点レビュー
オラクルのトライアルセットの中身は…
トライアルセットの中身 | |
---|---|
冊子 |
|
基礎化粧品 |
|
冊子5冊・トライアルセット7点も入ったオラクルトライアルセット。
上記の写真の冊子は
トライアルセット7点すべてに対して
ひとつひとつ写真付きで使い方を説明してくれているもの。

オラクルはなんて親切なんでしょうか!
と思った筆者でした。
このお手入れ手順通りにキチンと守って
レビューします♪
メイク落とし編
こちらのメイク落としは
オラクルのメイクアップ リムーバー ミルク。
中身は、少し黄味がかかった乳白色。
匂いは、独特でした。
本音を言うと、良い匂いではありません。
植物由来のそのままの匂いのような。
少し漢方に近い匂い。
オラクルの公式サイトには
【香り】
くつろぎのシトラスフローラルの香り。ローズやラベンダーに
爽やかな柑橘をミックスしたシトラスフローラルの香り。
1日の疲れを癒し、心まで解放するような、くつろぎのオフタイムへ。オラクル
これが、メイク落としの香り。
ただ、最初は匂いに慣れませんが
徐々に朝晩のスキンケアをオラクルにすると
匂いは慣れてきます。
メイク落としを使ったあとのお肌は
柔らかい!!
しっとり!!
この2つの言葉が出てきました。
感動でした!
お肌がなめらかになり
さらに、柔らかさが出て
いつも自分のお肌を触っていますが
この時は、ずっと触っていたいほどでした!
しかし!!
このメイク落としは
濃いアイメイクを落とすのは困難みたいです。

あと、ラメ系のものもあまりこのメイク落としでは
落としきれないように感じました。
なので、先に濃いメイク・アイメイクなどは
しっかり汚れを落としてから
オラクルのメイク落としを使うことをオススメします!
- 肌に負担をかけないメイク落としを探している方
- 角質・毛穴が気になる方
- 年齢とともに肌の乾燥が気になる方
(引用:オラクル)
![]() |
|
---|---|
商品名 | メイクアップ リムーバー ミルク |
内容量 | 150ml |
価格 | 5,000円+税 |
販売会社 | メゾンレクシア株式会社 |
お客様相談室 | 0120-444-159 |
水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、グリセリン、エタノール、ヤチヤナギ葉水、(C14-22)アルコール、オリーブ油、ラウリン酸ポリグリセリル‐10、ヒマワリ種子油、キキョウ根エキス、クロフサスグリ葉エキス、タイソウエキス、ニンジン根エキス、クマザサエキス、シワカバエキス、ヒマワリエキス、スギナエキス、ゼニアオイエキス、チョウジエキス、カワラヨモギエキス、クインスシードエキス、トコフェロール、水添レシチン、カプリル酸グリセリル、ヒドロキシプロピルデンブンリン酸、水酸化Na、ベヘニルアルコール、アルキル(C12-20)グルコシド(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、香料
雑誌に掲載
2013年9月6日発売CREA10月号/文藝春秋
(参照:オラクルトライアルの冊子)
2017年4月7日発売GLITTER5月号/トランスメディア
「初夏で目指せ!TRUE美人」のコーナーで
メイク落としが紹介されています!
(参照:オラクル公式サイト・画像:紀伊国屋書店)
洗顔料偏
こちらの洗顔料は
オラクルのエッセンシャルクレンザー。
少し、とろみがある白色のクリーム。
オラクルの使用方法には
「ぬるま湯を適量加えながら泡立たせる。」と記載しています。

なので、ダイソーで購入した商品で泡立たせました~。

こちらの「ほいっぷるん」は
容器の点線より少なめのぬるま湯を入れ
穴が開いている蓋に、オラクルの洗顔料をつけます。
そして容器と蓋をセットし、スティックを上下に動かすと
泡の出来上がり~♪
少量のぬるま湯だけで
こんなに見事な泡ができました。
濃厚な泡ではなく
軽めな泡ですが
泡自体、きめ細かく肌をいたわりながら
洗い流してくれるような感じがしました。
気になる匂いは
オラクルのメイク落としと同様
独特な匂い。
柑橘系の匂いが強いですね。
オラクルの公式サイトには
【香り】
そよ風が運ぶ、花の香り。天然の花々とオレンジやグレープフルーツのフルーティでさわやかな香り。
風がそよぎ、心がすっと解放される瞬間をイメージしました。
柑橘のブレンドが気分をすっきりとしてくれます。オラクル
これが洗顔料の香り。
オラクルのメイク落とし → 洗顔料したあとの流れでの
お肌は
とにかく柔らかい!
すでに、保湿クリームしたあとのようなお肌!
メイク落としでも
柔らかさ・しっとりがすごかったのですが
さらに
洗顔し終わると
柔らかさ・しっとりが倍増!
- しっかり洗顔しながらも肌のうるおいを与えたい方
- ストレスからくるゴワゴワ肌が気になる方
- 洗いすぎや乾燥が気になる方
- 柑橘の香りが好きな方
(引用:オラクル)
![]() |
|
---|---|
商品名 | エッセンシャル クレンザー |
内容量 | 200g |
価格 | 4,000円+税 |
販売会社 | メゾンレクシア株式会社 |
お客様相談室 | 0120-444-159 |
水、グリセリン、ミリスチン酸、BG、ヒマワリ種子油、グリコシルトレハロース、オリーブ油、ラウリン酸、ヤチヤナギ葉水、水酸化K、モンモリロナイト、ホホバ種子油、トウキンセンカエキス、クマザサエキス、プクリョウエキス、キュウリ果実エキス、キサンタンガム、レシチン、加水分解水添デンプン、香料
雑誌に掲載
2014年2月21日発売マタニティビューティ/田中 マヤ著(世界文化社)
(参照:オラクルトライアルの冊子)
2016年9月26日発売
宝塚OG style キレイの秘密/宝島社
「スキンケア&ヘアケア座談会」のコーナーで
洗顔料が紹介されています!
(参照:オラクル公式サイト・画像:amazon)
パック偏
こちらのパックは
オラクルのクリア ブライト。
パックのクリームの色は
少しグレーがかかった乳白色。
メイク落とし → 洗顔のあとにするパック。
そしてこのパックは毎日するものではなく
週に2~3回だけ。
オラクルのお手入れ手順には
入浴時がオススメと記載されていました。
また、パックを塗ったあと
約10~15分間そのまま。

パックしながら疲れを癒す。
至福のお風呂ですね~。
匂いは
ハーブにちょびっとスパイシーな匂いを足した感じ。
メイク落とし・洗顔の匂いと違って
癒される感じがしました。
オラクルの公式サイトには
【香り】
時の流れは、ハーブの魔法。ユーカリやラベンダーなど、ハーバル系のすっきりとした香り。
ゆったりと流れる時間の中でリラックスできます。オラクル
このパックを洗い流したあともしっとり。
よく洗顔すると
肌がつっぱったりすることありますよね?
特に乾燥したお肌だと…。
ですが、オラクルの
メイク落とし・洗顔・パックをやっても
お肌の水分は奪われることなく
お肌を保湿してくれます。
これから寒い時期になりますし
乾燥シーズンがやってきます。
オラクルのメイク落とし・洗顔・パックは
乾燥を忘れさせてくれるスキンケアです。

メイク落とし・洗顔・パックを使ってみて
1番のオススメは…
メイク落とし!
オラクルのメイク落としは
本当にお肌が柔らかくなるし、保湿力がすごい。
感動するぐらい、良いメイク落とし!
ただ、濃い化粧は完全に落としきれないのが弱点かな…。
- 肌をワントーン明るくしたい方
- スペシャルケアとして肌トラブル後のお手入れをされたい方
- 肌のくすみニキビ跡が気になる方
- 古い角質を落として肌をリセットしたい方
(引用:オラクル)
![]() |
|
---|---|
商品名 | クリア ブライト |
内容量 | 80g |
価格 | 8,000円+税 |
販売会社 | メゾンレクシア株式会社 |
お客様相談室 | 0120-444-159 |
水、グリセリン、カオリン、エタノール、ホホバ種子油、スクワラン、ククイナッツ油、モンモリロナイト、キサンタンガム、イチジクエキス、オトギリソウエキス、クワ葉エキス、オタネニンジンエキス、クマザサエキス、トウヒエキス、ヒマワリエキス、ヤチヤナギエキス、トウキンセンカエキス、トコフェロール、水添レシチン、リゾレシチン、酸化チタン、水酸化AI、香料
雑誌に掲載
2014年11月7日発売InRed12月号/宝島社
2014年8月1日発売DRESS9月号/gift
(参照:オラクルトライアルの冊子)
2018年7月23日発売&ROSY9月号/宝島社
「WANT IT!LIKE IT!」のコーナーで
パックが紹介されました!
(参照:オラクル公式サイト・画像:amazon)
化粧水偏
こちらの化粧水は
オラクルのクラリファイング トナー。
化粧水の色は、無色透明。
この化粧水の匂いは
メイク落とし・洗顔と同様
漢方や自然の植物の匂い。
オラクルの公式サイトには
【香り】
華やかな香りに包まれて。上品で華やか、飽きのこない清潔感あふれるフローラルな香りです。
花園の奥に誘いこまれるような気分で、スキンケア効果は一気に高まります。オラクル
化粧水をお肌につけた瞬間
お肌の内部まで
浸透しているように感じました。
手と顔が吸い付くような感じ。
けど、化粧水をつけたお肌は
べたつき感が残りました。
化粧水はさっぱりが良い方には
あまりオススメはできない化粧水です。
- 肌のキメが気になる方
- 透明感のあるみずみずしい肌を目指す方
- 日中の乾燥が気になる方
- 敏感肌の方
- ニキビが気になる方
- 化粧水の使用感にこだわりのある方
(引用:オラクル)
![]() |
|
---|---|
商品名 | クラリファイング トナー |
内容量 | 150ml |
価格 | 4,500円+税 |
販売会社 | メゾンレクシア株式会社 |
お客様相談室 | 0120-444-159 |
水、ダマスクバラ花水、エタノール、グリセリン、ベタイン、ジグリセリン、BG、ブクリョウエキス、ツボクサエキス、オトギリソウエキス、ハマメリス水、ヒマワリエキス、ビワ葉エキス、シラカバエキス、マグノリアオフィシナリス樹皮エキス、トウキンセンカエキス、ゼニアオイエキス、ワイルドタイムエキス、ヒアルロン酸Na、水酸化レシチン、香料
雑誌に掲載
2014年8月1日発売DRESS9月号/gift
(参照:オラクルトライアルの冊子)
2018年6月28日発売25ans8月号/ハースト婦人画報社
「夏こそキレイの勝負どき SUMMER BEAUTY TIPS」のコーナーで
化粧水が紹介されました!
(参照:オラクル公式サイト・画像:amazon)
美容液偏
こちらの美容液は
オラクルのパワー モイスチャー。
オラクルの化粧水をつけたあとに
この美容液をつけます。
この美容液の液は、乳白色。
匂いは
お花の匂いがしました。
フローラル系に近い。
けれど、独特なフローラル系の匂いでした。
オラクルの公式サイトには
【香り】
心をやわらげる香り。数種類のローズ、高品質のエッセンシャルオイルをブレンドしました。
不安や緊張感を鎮め、心も肌もそっと落ち着かせる香りです。オラクル

ローズの香りはふんわりと漂ってきました。
化粧水でべたついたお肌に
この美容液をつけた途端…。
なめらかなお肌に!!
完全にオラクルの美容液に感動しちゃいました。
なめらかなお肌に、さらにしっとり感!
保湿力がすごい!
この美容液で
お肌をマッサージ。
内側から外側へ。
下から上へ。
リンパのマッサージにも最適!
しかも、この美容液は
首もとにも使えます。

年齢がバレる場所って知っていますか?
年齢とともに、首のしわが増えます。
習慣やクセによっても
首のしわが増えることもありますが…。
その習慣・クセというのは
スマホの見すぎ・姿勢が悪いなど。
首もとにも
ちゃんとネックケアして保湿することが大切!
- 肌の乾燥やハリ
- 加齢による肌の衰えを気にする方
- 肌を柔らかくふっくら整えたい
- 小ジワやうるおい不足が気になる方
- 弾力のなさが気になる方
- もちもち肌を目指す方
(引用:オラクル)
![]() |
|
---|---|
商品名 | パワー モイスチャー |
内容量 | 35ml |
価格 | 7,000円+税 |
販売会社 | メゾンレクシア株式会社 |
お客様相談室 | 0120-444-159 |
水、ダマスクバラ花水、エタノール、ホホバ種子油、グリセリン、ミツロウ、ヒマワリ種子油、シア脂、スクワラン、カカオ脂、ハマメリス水、シラカバエキス、マグノリアオフィシナリス樹皮エキス、カラギーナン、ヒマワリエキス、ビワ葉エキス、トウヒエキス、トウキンセンカエキス、ワイルドタイムエキス、キサンタンガム、トコフェロール、水添レシチン、リゾレシチン、香料
雑誌に掲載
2015年2月23日発売VOCE4月号/講談社
(参照:オラクルトライアルの冊子)
2017年11月23日発売&ROSY1月号/宝島社
「人気ロージーグラマーが登場 旬な洒落顔を作るスターコスメ」のコーナーで
美容液が紹介されました!
(参照:オラクル公式サイト・画像:amazon)
目元用美容液偏
こちらの目元用美容液は
オラクルのアイ フォーミュラ。
化粧水→美容液→目元用美容液の順で塗ります。
目元用美容液の液も、乳白色。
匂いは
美容液と同じで
お花の匂い。

お花の匂いなので、気持ち的に
女子力を高めてくれそうな感じ。
オラクルの公式サイトには
【香り】
優雅で豊かなローズの香り。フレッシュなローズをたっぷりと使用。
肌にのせた瞬間から、優雅な香りに包まれます。オラクル
目元用美容液は
塗った瞬間、油分が多いと感じました。
つけすぎてしまうと
目の周りだけ、テカテカ。
ただ、目元の周りの皮膚は約2mmと薄く、繊細な場所なので
十分な保湿が必要です。

一般的に保湿成分として使われるのは
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- グリセリン
- セラミド
オラクルが保湿成分として
配合しているのは「グリセリン」。
- 乾燥によるシワやたるみが気になる方
- デリケートな目元に安心して使い続けたい方
- 明るさとハリのあるいきいきとした目元をお望みの方
(引用:オラクル)
![]() |
|
---|---|
商品名 | アイ フォーミュラ |
内容量 | 15ml |
価格 | 7,000円+税 |
販売会社 | メゾンレクシア株式会社 |
お客様相談室 | 0120-444-159 |
水、バーシック油、エタノール、ダマスクバラ花水、ヒマワリ種子油、ミツロウ、シア脂、メドウフォ-ム油、ホホバ種子油、スクワラン、グリセリン、クロフサスグリ種子油、ローズヒップ油、アイブライトエキス、ヒドラスチスカナデンシスエキス(ゴールデンシール)、ヒマワリエキス、ニンジン根エキス、ゼニアオイエキス、トウキンセンカエキス、カラギーナン、キサンタンガム、トコフェロール、水添レシチン、リゾレシチン、香料
雑誌に掲載
2013年8月7日発売婦人公論/中央公論新社)
(参照:オラクルトライアルの冊子)
2018年1月23日発売MAQUIA3月号/集英社
「転ばぬ先の化粧品!おまもりコスメ100名艦」のコーナーで
目元用美容液が紹介されました!
(参照:オラクル公式サイト・画像:amazon)
ナイトクリーム偏
こちらのナイトクリームは
オラクルのクリーム ルネサンス。
最後のスキンケアが、このナイトクリーム。

朝のスキンケアの手順はこちら。
【夜のスキンケア】
メイク落とし→洗顔→パック→化粧水→美容液→目元用美容液→ナイトクリーム
【朝のスキンケア】
洗顔→化粧水→美容液→目元用美容液
ナイトクリームの色は、乳白色。
ナイトクリームの匂いは
ラベンダーとイランイランの匂いが!
筆者はラベンダーやイランイランの匂いで
ものすごく癒されました。
オラクルの公式サイトには
【香り】
リラクゼーションの極み。イランイラン、ゼラニウムなど
疲れをほぐすエッセンシャルオイルを配合。
リラクゼーションの大きな波に包まれて
そのまま静かに、心地良い眠りに導かれます。オラクル
ただ、オラクルの公式サイトには
ラベンダーの香りが記載されていませんが
筆者は、ラベンダーの香りも漂ってきてました。
このナイトクリームも
ネックケアができます。
つけた瞬間
美容液と同様
なめらかなお肌になりました。

美容液とナイトクリームのときに
お顔のマッサージ・リンパマッサージ・ネックケアをしました。
- 肌のハリのなさやゆるみが気になる方
- 内側から持ち上げるような弾力が欲しい方
- 効果が着たいできる化粧品を使いたい方
- 肌の緊張や疲れをほぐしてリラックスしたい方
(引用:オラクル)
![]() |
|
---|---|
商品名 | クリーム ルネサンス |
内容量 | 20ml |
価格 | 10,000円+税 |
販売会社 | メゾンレクシア株式会社 |
お客様相談室 | 0120-444-159 |
水、ダマスクバラ花水、マカダミアナッツ油、ホホバ種子油、スクワラン、エタノール、ミツロウ、ククイナッツ油、シア脂、カカオ脂、グリセリン、ローズヒップ油、ヤチヤナギエキス、オタネニンジンエキス、スギナエキス、ワイルドタイムエキス、クマザサエキス、トウヒエエキス、オトギリソウエキス、ヒマワリエキス、キサンタンガム、トコフェロール、水添レシチン、リゾレシチン、香料
雑誌に掲載
2014年3月22日発売25ansウエディング結婚準備スタート2014秋/ハースト婦人画報社
(参照:オラクルトライアルの冊子)
2018年5月22日発売美的7月号/小学館
「話題のコスメの発売日 早わかりNews」のコーナーで
ナイトクリームが紹介されました!
(参照:オラクル公式サイト・画像:amazon)

化粧水・美容液・目元美容液・ナイトクリームを使ってみて
1番のオススメは…
美容液!!
美容液をつけた瞬間のお肌のなめらかさ。
あの感触は、感動もの!
オラクルのトライアルセットが申込みしてから届くまで。
このオラクルのトライアルセットを申込みしてから
届くまでの日数をお伝えします。
まず、筆者は
10月23日(火)の午後13時ごろに
オラクル化粧品のトライアルセットを申込みしました。
そして、翌日24日(水)には
オラクルから
トライアルセットを発送したメールが。
その翌日25日(木)午後12時ごろに
トライアルセットが届きました。
申し込んでから届くまでが早い!
すぐ使いたい!
すぐ試したい!という気持ちに
オラクルは応えてくれているように感じました。
オラクルのトライアルセットはこんなふうに届きました。
箱のサイズは、長さ22㎝×幅22㎝×深さ3㎝の箱。
そして箱の側面には
下記の写真が記載されています。
この有効期限は何を指しているか分かりますか?
この有効期限は
トライアルセットの使用期限です。
オラクルの化粧品には
合成の保存料・防腐剤を使用していません。
ですので
使用期限は
未開封の状態だと1年。
一般的な化粧品だと
約3年もつのですが
オラクルは
先ほども言った
合成の保存料・防腐剤を使用していないため
使用期限は短いのです。
オラクルの化粧品には
植物エキス・エッセンシャルオイルなど
たくさん配合しています。
そのため
植物エキス・エッセンシャルオイルには
合成の保存料・防腐剤に似たパワーを持っています。
ですので、添加物は使用せず
自然の植物由来のチカラを大切にしています。
それだけ、オラクルの化粧品は
自然の植物エキスにこだわっているのです。
また、開封した状態での
使用期限は3ヶ月です。
オラクルの公式サイトの「よくあるご質問」の中に
保存方法・有効期限の記載があります。
ですので、3ヶ月を目安に使い切ることが重要です。
オラクルのトライアルセット1週間使い終わったあとのお肌の写真!
10月25日(木)の夜、オラクルのトライアルセット始めてから
11月2日(金)の朝まで使いました。
11月31日(水)の夜に
もう一度、私の相棒マイクロスコープを使って
お肌を撮影しました。
オラクルのトライアルセットを使い始めた
10月25日の時と同様
- 化粧したまま → マイクロスコープ撮影
- オラクルのメイク落とし・洗顔料 → マイクロスコープ撮影
- オラクルのパック → マイクロスコープ撮影
- オラクルの化粧水・美容液・目元美容液・ナイトクリーム → マイクロスコープ撮影
この順番で
お肌の撮影をしました。
ご覧ください~。
オラクルのトライアルセットを使ってみて
お肌は本当にしっとりでなめらかになったのは実感しました。
また、1番気になる毛穴については
すこ~しだけ目立たなくなったかな?!って感じです。
やっぱり、1番の実感は保湿力!!
その保湿力がどれだけすごいのか
実際に美ルルのスキンチェッカーで
筆者のお肌の水分・油分を測ってみました!
こちらの「美ルル スキンチェッカー」は
肌の水分・油分を測る機械です。
- メイク落としたあと
- 洗顔したあと
- パックし終わったあと
- 基礎化粧品し終わったあと
この順番で、お肌の水分・油分をご覧ください~。
この%で現れている数字はなに?!って思った方!
こちらをご覧ください~。
普通肌 | 水分量:35~50% |
---|---|
油分量:20~30% | |
乾燥肌 | 水分量:10~30% |
油分量:15~30% | |
脂性肌 | 水分量:30~40% |
油分量:35~50% | |
インナードライ | 水分量:10~30% |
油分量:30~45% |
(参照:美ルル公式サイト)
自分の肌質がどのタイプなのかが
この美ルルのスキンチェッカーで分かるんです。

美ルルのスキンチェッカーで測ると
オラクルのメイク落としから基礎化粧品まで
徐々に水分量が増えていってるのが分かりますよね。
それだけ保湿力がすごいんです!
そしてその保湿力は
朝まで続くのか?
11月1日(木)の朝起きた直後に
美ルルのスキンチェッカーを測ったら…
翌日まで保湿力がありました!

昨晩の基礎化粧品つけ終わったあとの測定の時よりも
高くなってる!
朝起きた時、しっとり感もあり
これから、乾燥シーズンに入るので
このオラクルのスキンケアは大活躍しそうです!
乾燥肌で悩んでいる方には
ぜひオススメしたいスキンケア!
ただし、オラクル化粧品は
洗顔料以外のものは、「エタノール」というアルコールが入っています。
肌によって、合う・合わないが出てくると思いますので
オラクルの化粧品を試す際は
パッチテストを行ってください。

30代前半・女
大阪府出身・兵庫県中央区在住
Webライター
毛穴トラブル・目の下のクマ・ほうれい線に
毎日改善する方法を探し続けている美容の旅人。
そして、美容・生活・文具雑貨オタク。
このサイトのモットー
「気になる商品は、ドンドン試せ!」
美容や雑貨・日用品などの新商品や
気になる商品をいち早く試して
より詳しく、より分かりやすく
みなさまにお伝えしていきたい。
「生活良品」を通して
毎日の生活がもっと楽しくなれる場所として
みなさまに届けられるように日々奮闘中です!
instagramでは
写真を撮ることが大好きな筆者が
気になる商品やオススメの商品をご紹介しています★
【instagram】https://www.instagram.com/seikatu.ryouhin/
【twitter】https://twitter.com/item_blog
毛穴などの肌悩みを抱えている筆者は
@cosmeのクチコミで
気になる商品が!
それが
オラクルの化粧品。
トライアルセットがお手頃な価格だったので
購入し試してみました!
しかし、試すだけでは物足りない…。
そう思った筆者は
お肌の状態・お肌の水分や油分など
マイクロスコープやスキンチェッカーを使って
徹底的に検証してみました。
※マイクロスコープは顕微鏡のことです。
顕微鏡でお肌を撮影してみました。
そして、オラクルのトライアルセットは7点も入って
お値段が1,728円(税込)!
さらに、送料無料!
閲覧注意の汚いお肌写真もありますが
ぜひ、ご覧ください。