TOPページ やってみた! 【豆乳】キッコーマン 豆乳 チョコミントで作るプリンは有りよりの有り!?【レシピ】

もくじ
材料紹介
材料
たっぷり1人前
チョコミント豆乳 | 200ml(1本) |
---|---|
粉ゼラチン | 5g(お好みで調節) |
今回、チョコミント豆乳プリンを作るのに使用した材料は、たったコレだけ!!

たまごを使用してこそプリンというものだと思っていましたが、チョコミント豆乳そのものの味が豆乳プリンに向いている気がしました。
なので今回は、味が変わってしまいそうなものや、チョコミント豆乳の味が薄まってしまいそうなものなど、余分な材料を省いて作ってみることにしました!
調理方法
四の五の言わずに、さっそく調理スターーーーーートっ!!
…と言っても、調理というほどの工程もなく、とってもカンタンなんですよ♪
STEP1.チョコミント豆乳を温める
まずは、チョコミント豆乳をお鍋で温めます。
温度の目安は、ゼラチンが溶ける温度です。
今回使った粉ゼラチンの箱には、80℃以上で溶かすと記載されていました。
粉ゼラチンのパッケージの裏面などに記載されている事が多いので、見てみてくださいね。

※ 取っ手付きボウルの取っ手はかなり熱くなりキケンです。みなさんはくれぐれも片手鍋などを使用するようにしてください!
STEP2.チョコミント豆乳に粉ゼラチンを加える
チョコミント豆乳があたたまったら、粉ゼラチンを加えてしっかりと混ぜます。
適温に温まっているか、注意してくださいね。
温度が低いと、粉ゼラチンが溶けきらずに、ダマのままになってしまいます。
STEP3.容器に入れて冷やす
粉ゼラチンがしっかりと溶け、ダマの部分がナイ事を確認します。
カップに入れて粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れて冷やしましょう!
冷やす時間は、コチラも使用した粉ゼラチンによりますが、1時間もあれば十分に固まります。なかなか固まらず不安になったら、冷凍庫に10分間だけ入れてみましょう。
それでも固まる様子がなければ、粉ゼラチンが混ざりきっていないか、粉ゼラチン量が足りていないかと思われます。(チョコミント豆乳200mlに対して、粉ゼラチン5g入れれば、じゅうぶん過ぎるくらいに固まります!!)

完成!おめでとう!!
しっかり冷え固まれば、完成です♪
後ろに緑を置いて、インスタ映えを狙いましょう!
そして、豆乳チョコミント200mlに対して、粉ゼラチン5gを入れた豆乳チョコミントプリンの固さがコチラ↓

そう、筆者の好きな崩れやすい位のやわらかい豆乳チョコミントプリンにはならなかったのである…。
始めは2.5gにしていた粉ゼラチンを、途中でビビッて5gに増やしたからである…。
なので、粉ゼラチンは多くても、キッコーマン豆乳飲料200mlに対して、最大でも5gまでに抑えておきましょう!!
オススメは、3gから4gまでにすることだ…。
さてさてお味は…?
フツーにイケる!おいしい!!
液体を固形にしたので、口の中で広がらない分、味が薄くなったようにも感じるけど、甘さ控えめでさっぱりしていて美味しい!
余計な材料を入れていないので、味はキッコーマン豆乳飲料チョコミント味のまんまです。
キッコーマン豆乳飲料チョコミントのレビューはコチラ↓

甘さをプラスしたいなら、粉ゼラチンと一緒にはちみつやメープルシロップを加えて甘さをプラスしてもいいですが、味が変わってしまうので、水あめを使用するなんて方法もオススメです!
個人的評価
甘さ | ![]() |
---|---|
もったり感 | ![]() |
スイーツ度 | ![]() |
ミント感 | ![]() |
ココア感 | ![]() |
満足度 | ![]() |
オススメ度 | ![]() |
リピート度 | ![]() |
感想
生クリームなどをいれて、とろとろの豆乳チョコミントプリンを作ってもよかったんですが、このキッコーマン豆乳飲料チョコミント…イメージしていたよりも、クセが強くない!
薄めてしまうのが勿体なかったので、簡易的なものにしてみました!
チョコミント感が強くないので、トッピングも色々合うと思います。
生クリームを搾ってミントの葉を添えたり、粗熱を取って冷蔵庫に入れる前に、チョコチップを軽く混ぜて冷やしても美味しいかなと思います!
是非試して、お好みなアレンジを見つけてみてね♪

キッコーマン飲料株式会社 豆乳飲料 チョコミント 商品情報
品名 | 豆乳飲料 チョコミント |
---|---|
発売日 | 2018年2月19日 |
価格 | 90円(税抜) |
内容量 | 200ml |
大豆固形分 | 4%以上 |
原材料名 | 大豆(カナダ産)(遺伝子組換えでない)、砂糖、水溶性食物繊維、米油、ココアパウダー、チョコレートスプレッド、天日塩、寒天、ミントエキス、糊料(セルロース、増粘多糖類)、乳化剤、香料、乳酸カルシウム |
熱量 | 134kcal | たんぱく質 | 4.6g |
---|---|---|---|
脂質 | 5.6g | 糖質 | 14.0g |
食物繊維 | 4.2g | ナトリウム | 79mg |
カリウム | 222mg | コレステロール | 0 |
イソフラボン | 20mg |
※ 開封後の取り扱い
開封後は賞味期限に関わらず、できるだけ早めにお飲みください。
キッコーマン 豆乳飲料チョコミントを飲んでいて、ふと思ったことが…
“これ、プリンにできるんじゃね?”
そんなわけで、さっそく作ってみちゃいました!